観光地検索

全日本の観光地へ

1782 件の 130 ページ目 (0.001 秒)

妙見ケ浦展望所

天草西海岸を代表する岩礁で、十三仏公園から見ると象に似ている。

西平のヤブ椿

大江西平に約10ha、7千本〜1万本の椿群落がある。ヤブ椿は天草西海岸一帯に自生しているが、ここの椿は古木が多くて花も大きく、日本でも数少ない群落地といわれる。植樹した本数を含め2万本の椿の見頃は1月〜3月。西平椿公園で毎年「あったか天草椿まつり」を開催。

穴観音

天草灘の荒波が浸食した洞くつの中に観音像をまつって禁教時代、役人の目をのがれて礼拝したと伝えられる。

伏魔洞

隠れキリシタンの隠れ穴で海上ミサの伝説あり。波がおだやかでないと探勝出来ない。田村剛博士より命名。

潮吹瀬

荒波が打寄せると鯨のように潮を10m位吹き上げる

角山

カシの原生林で上島遠望もできる。

増田屋黒瀬製菓舗

カステラを始め・どらやき・金つば・海藻クッキー等、オリジナル製品が多い。

黒瀬海産

生ウニや、塩干魚等苓北の海の幸が一同に揃っており、お土産選びに最適。

旅行情報