全日本の観光地へ
公開:終日 休業:無休
本市の約80%が有明海や不知火海に面し数多くの島や自然海岸の磯は、釣り好きにはたまらない釣り場として人気があります。
姫戸港に浮かぶ周囲200mの島が丸ごと「小島公園」です。島と言っても歩いて渡れる身近で気軽な離れ島の公園です。年間を通してオープンしているバンガローやキャンプ場と白砂ビーチの海水浴場が人気です。また、岩場では磯あそびや本格的な魚釣りが楽しめ、夏はもちろん、いろんな遊びがぎっしり詰まった公園です
二間戸港湾内にある公園は、県内でもめったにない緑いっぱいの海水浴場。ブルーとのコントラストが美しい緑の木陰は夏の陽射しを心地よくガード。キャンプ場の目の前に海水浴場という恵まれたロケーションでは、水着を持ってくればキャンプと海水浴が同時に楽しめます。それぞれの環境は整備され、各施設も充実し、家族連れには最高の公園です。
休業:無休
緑の木々に囲まれ、目の前は海で、夏場は厚さを木にせずにキャンプと同時に海水浴も快適。また海辺ではカニ獲りやタコ釣りが楽しめる。
標高373mの白嶽の中腹に開かれた森林公園の一角にあるキャンプ場。周辺には奇岩や巨岩がゴロゴロと現れ、不動の滝や高地湿原といった自然地も数多く点在する。残念ながらテントの持ち込みはできないが、常設された板張りのテントはスペースが広く各サイトの間隔もあり快適そのもの。
姫戸港に浮かぶ周囲200mの島が丸ごと「小島公園」です。島と言っても歩いて渡れる身近で気軽な離れ島の公園です。年間を通してオープンしているバンガローやキャンプ場と白砂ビーチの海水浴場が人気です。また、岩場では磯あそびや本格的な魚釣りが楽しめ、夏はもちろん、いろんな遊びがぎっしり詰まった公園です。
姫戸港内にある半島全体が姫戸公園。園内には桜800本、つつじが植樹され春には、地元や近隣の花見客で賑わっている。
開園:通年
不知火海の穏やかな海に面し白砂浜と森林隣接には諏訪神社、キャンプ場・海水浴場を有する。