全日本の観光地へ
営業時間:日の出〜日没 定休日:不定休
福岡と佐賀の県境を流れる久留米市城島・筑後川で ウェイクボード・ウェイクサーフィンのトーイング・レッスンを 年中やってます! 始めたばかりの人からガッツリやってる人まで、 みんなでワイワイしながら楽しんでいます♪ 初心者からキッズまでレッスンも行っていますのでお気軽にどうぞ!! 道具等のレンタルも全て無料ですので、持ってくるのは水着とタオルのみ!! (女の子は日焼け止めも忘れずに♪) 是非、一度NiceTimeに遊びに来て下さい☆
営業時間:10:00から17:00
営業:10時〜20時 休業:1月1日
博多リバレインのイニミニマニモ地下1階にある、モード好き御用達のセレクトショップ。洗練されたディスプレイの店内は、西日本の系列店の中でも一番広いフロアを持つ。ヴィクター&ロルフ、フセインチャラヤン、マルニなど、イタリアンブランドをメインに、ウィメンズ、メンズともに品揃えが豊富。
営業:10時〜21時 その他:年中無休
オリジナルと国内外のセレクト商品をミックスした注目の新感覚ブランド。ほどよいトレンド感と手頃な値段が魅力。レディス、シューズ・バッグなどのファッション小物、ステーショナリー、CDなどの雑貨とバリエーションも◎。メンズカットソー(3570円〜)とパンツ(6825円〜)も種類が豊富に揃う。
営業:10時〜21時(1月7日〜3月20日は〜20時) その他:年中無休
PAL商品をはじめとする様々なブランドがアウトレット価格で揃っている。ジーンズカジュアルスタイルからインポートまで、多種多様なアイテムを展開しているのも嬉しい。いち早くトレンドをつかみ、キズものナシという品揃えも人気の秘密。フォーマルドレスがケタ落ちで手に入るなど驚きの声が続出!
福岡モードの最先端を走る「仲西眼鏡店」の初アウトレット店。400種類以上のグラスが店頭に並んでいる。修理も頼めるので旅先では嬉しい。輸入雑貨もあり、ロスやニューヨークへ直接足を運んで、ヴィンテージ物などのレアアイテムをシーズンごとに提案している。ここだけの掘り出し物を見つけたい。
営業:9時〜17時(入館〜16時30分) 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休、年末年始
2004年10月、リニューアルオープンした芦屋町歴史民俗資料館。山鹿貝塚から発見された縄文人骨を始め、中世より港町・宿場町として「芦屋千軒」と謳われた賑わいを豊富な史資料の展示を通して紹介。また、近くには全国的に名高い芦屋釜を展示している「芦屋釜の里」もあり、新たな歴史発見をするかも。
夏の放牧場の草原は冬スキー場に,上無津呂から2時間。