観光地検索

全日本の観光地へ

4717 件の 12 ページ目 (0 秒)

小布施ワイナリー

営業時間:9:00〜16:00 休業日:12月30・31日・1月1・2・3日 その他:試飲あり

小布施ワイナリーの後継者で、栽培・醸造責任者の曽我彰彦氏は、フランスブルゴーニュ地方ヴォーヌロマネ村、、シャブリ村で修業し、帰国後、畑づくりから始め、「自社栽培100%」にこだわったワイン造りをしています。「ワイン造りは95%が畑の作業です」という曽我彰彦氏は、畑で真っ黒に日焼けしている。「01年スロベニアの国際コンクール金賞」を受賞し小布施ワイナリーが注目を浴び、今年全日空のヨーロッパ線のファーストクラスで提供されるワインに採用されました。「太陽、風、水、土、葡萄、人」で世界に誇れる「大切に一本一本手づくりされた」有機栽培国産ワインにこだわっています。

野尻湖遊覧船

営業時間:8:30〜17:00

季節の風景を楽しみながら、静かな湖面を優雅に滑ります。ティークルーズ1,800円、ランチクルーズ2,300円など、様々なコースで楽しめます。

(株)仙醸

休業日:日・月・祝日

中央アルプスの雪解け水を使用。米も地元産にこだわった創業140年余りの老舗酒造メーカー。お酒はもちろん、ノンアルコール飲料の試飲もできます。工場見学には事前予約が必要です。

信州大芝高原みんなの森(セラピーロード)

休業日:大芝荘不定休、大芝の湯毎週木曜日 営業時間:大芝の湯10:00〜21:30

森林に囲まれた大芝高原は、アスレチック施設等も備わった大芝公園を中心に、野球場やプールなどのスポーツ施設、日帰り温泉施設も充実した、家族みんなで楽しめる高原です。また、みんなの森に整備されたセラピーロードでは、近年心の癒し効果があるといわれている森林浴が楽しめます。

そば博物館「とんくるりん」

営業時間:10:00〜16:00 休業日:第3水曜日、冬季(要連絡)

戸隠そばは、高原の清涼な風土と霧で育てられるところから「霧下そば」と呼ばれ、全国に知られてきました。麻との二毛作で作られ、大切な郷土食として受け継がれてきた伝統や、戸隠神社を訪れる人々へのもてなしの料理としての長い歴史、戸隠そばの「播く」から「打つ」までのすべてに息づく職人の心とこだわりが、日本一うまい戸隠そばをささえています。とんくるりんでは本格的な調理道具を使って、本場戸隠そばのそば打ちに挑戦できます。戸隠のそば打ち名人の真心あふれる指導のもと、打ち方からそば打ちの心まですべてが体験できます。

諏訪湖エリアまちなか観光案内人協議会

その他:ご希望に応じて予約制でガイドします。 定休日:なし

諏訪湖エリアまちなか観光案内人は諏訪湖周3市町の商工会議所・観光協会が実施した養成講座(おもてなしアカデミー)の修了生を中心に構成された市民観光ガイドです。諏訪大社や高島城、小坂観音院等のスポットガイドのほか、チョッと変わった趣向のコースガイドも実施しています。皆「おもてなしの心」を大切にしながら、地域を訪れる人々に喜んでいただけることを糧に、地元民ならではのご案内をしています。●ガイドの概要と料金について:主に土日祝祭日に諏訪湖エリアにて黄色のベストを着て活動しております。お声を掛けて頂ければ、どなたでもご案内いたします。ただし、ガイドの人数が限られておりますので、全てのお客様をご案内することはできません。ガイドをご希望のお客様は、下記の予約制度の利用をご検討ください。

白樺倶楽部ドッグラン

営業時間:9時〜15時(12月〜3月は土・日・祝日のみ営業) 休業日:12月〜3月の平日

白樺湖〜5分深緑のドッグラン。「わんちゃんは家族の一員」わんちゃんをこよなく愛するオーナー経営のドックラン。小型犬用と大型犬用の2面あり。清流で川遊びができてわんちゃん大喜び。敷地面積40,000?(12,000坪)ユーティリティゾーン3,300?(1,000坪)。ブランシュたかやまスキー場御利用のお客様は、割引料金あり。オフ会等の貸切の場合、割引料金有り。広々高原でのんびりしよう。動物取扱業者登録あり。8月以外の平日にご利用の場合、事前にお電話ください。

白樺湖カヌースクール

営業時間:10:00〜17:00(4月〜11月)毎日 休業日:1月〜3月は休業

■モーターボートなどが入れない穏やかな白樺湖。安定性の良いカヤックを使用して、インストラクター(ガイド)がていねいに乗り方から漕ぎ方までレクチャー、ガイドしますので初心者の方も安心!3才のお子様からあばあちゃんまで楽しめます。

軽井沢

信州はおろか、日本国内を代表する避暑地・軽井沢。お洒落な店が軒を並べる旧軽銀座、木立の中のカフェ、ロマンチックな教会と、訪れる人の心を捕らえて離さない。最近はショッピングモールも次々とオープンして話題性も抜群。

国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区

開園時間:9:30〜17:00(3/1〜6/30及び9/1〜10/31)、9:30〜18:00(7/1〜8/31)、9:30〜16:00(11/1〜2月末日) 休園日:12月31日、1月1日、

「自然と文化に抱かれた豊かな自由時間活動の実現」をテーマに開園した国営公園です。長野自動車道「豊科I.C.」より車で20分程度の距離です。駐車場700台、身障者用トイレ、授乳室、レストラン・売店など便益施設も充実。学校風の大型建築物「テーマ展示館」には、まるで水族館、川を輪切りにしたような大水槽がある「理科教室」、クラフト体験が楽しめる「芸術教室」、古民家を再現し、そば打ち体験もできる「社会化教室」など雨の日でも楽しめる屋内施設が充実。もちろん、広々とした公園内は自然がいっぱい。

旅行情報