観光地検索

全日本の観光地へ

4717 件の 128 ページ目 (0.002 秒)

かやぶきの館

営業:通年 定休日:毎月第1・第3火曜日(祝祭日はその翌日)

高さ13m、横幅43mの日本一大きいかやぶき屋根のたてものです。宿泊の他、きのこ-山菜など地元の食材を活かした料理、そばが堪能できます。

八ヶ岳温泉もみの湯

とにかく暖まると評判で、地元の方々や観光客に愛されています。源泉の湯温が48℃程で、そのまま入浴できます。開放感あふれる岩造りの露天風呂が好評です。また、天井の高い広々した男女別の内湯には、サウナもあります。泉質は、お肌がなめらかになり、湯冷めしないと評判の温泉!別名「ツルツル、ポカポカの湯」。身体に効くと多くのファンがいらっしゃいます。

ふれあいセンターもみの湯

営業:10:00〜21:30

八ヶ岳温泉より引湯のナトリウム-硫酸塩、塩化物温泉。良く暖まり冷めにくいと評判です。休憩室あり。

八ヶ岳中央農業実践大学校

おおらかな陽射しとやさしい手が育てました。大自然の真心の詰まった八ヶ岳農場を味わってみてください。

八ヶ岳自然文化園

夏でも涼しい林間コース。ご家族、グループでどうぞ。リスがコースを横切ることもあります。

八ヶ岳中央高原八ヶ岳中央農業実践大学校

西山に沈む夕陽と夕陽に染まる八ヶ岳は、日没を心より惜しむ美しさです。

ホテル八峯苑鹿の湯

八ヶ岳連峰の南麓に広がる富士見高原の一角、カラマツや白樺の林に囲まれた静かな温泉。宿泊施設は、20年8月リニューアルオープン致しました。

ゆーとろん水神の湯

営業:10:00〜21:30

古くからの地元の守り神であった水神様の祠から真東に位置する当温泉は、天から与えられた「癒しの泉」です。

つたの湯

営業:10:00〜22:00

道の駅の中にある天然温泉。旅の疲れをいやしてくれます。大浴場・薬湯・ジャクジー・サウナの他露天風呂もあります

そば処おっこと亭

営業:10:00〜17:00

標高1000mの地元で収穫したそば粉を使い、いつでも新鮮なそばが味わえる。完全予約制の十割そばも始めました。平成22年2月に『信州そば切りの店』の認定を受けました。

旅行情報