観光地検索

全日本の観光地へ

4717 件の 151 ページ目 (0.015 秒)

塩尻市役所のシダレザクラ

樹齢約100年、高さ15m程。夜間ライトアップ毎日午後9時まで。四方に垂れる桃色の花は見事です。

高ボッチ高原のレンゲツツジ

高原一帯に咲く、レンゲツツジは、周囲の景観に映えて見事です。

みどり湖水芭蕉公園

4月上旬、春の訪れとともにみどり湖畔に約3400株の可憐な水芭蕉が一斉に花開きます。

みどり湖南側遊歩道展望場

木立の中に浮かぶ北アルプス連峰穂高岳に真っ赤な夕陽が沈むわずかな時間こそ、夢の世界へのいざないの始まりです。信州サンセットポイント100選。

八ヶ岳中信高原国定公園高ボッチ・鉢伏高原

北アルプス、八ヶ岳連峰、遠くには富士山を望む絶景地。レンゲツツジの季節(6月)には草原一帯が朱色で染まります。※12月上旬から4月下旬まで冬季閉鎖します。

白樺湖一周

営業:4月中旬〜11月中旬8:30〜16:30

海抜1416mの高原の湖。蓼科山と白樺を水面に映す湖上一周のご遊覧をお楽しみ下さい。

車山リフト

営業時間:8:30〜17:00(4月下旬〜11月上旬) 休業日:4月上旬〜下旬、11月上旬〜12月上旬

霧ヶ峰高原の主峰車山へ登る標高差350mのリフト。2本の4人乗りリフトを乗り継いで山岳パノラマを見物。

北八ヶ岳ロープウェイ

営業:8:40〜17:00

100人乗り大型ロープウェイで7分間の空中散歩、四季の自然を心ゆくまで楽しみたい方にぜひおすすめいたします。

蓼科中央高原温泉

南・中央アルプスを一望でき、滝、渓谷、草原と豊かな自然に恵まれた温泉地。特に秋の紅葉はすばらしい。

白樺湖温泉

神経痛、筋肉痛等に効能のあるナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉。日帰り温泉施設のすずらんの湯は、白樺や、唐松の美しい緑、清楚な高原の草花、四季折々変化に富んだ自然をまとう白樺湖のほとりに位置し、美しい景色を眺めながらゆったりとくつろげます。

旅行情報