観光地検索

全日本の観光地へ

2834 件の 53 ページ目 (0 秒)

上原仏教美術館

開館:9:00〜17:00最終入館16:30 休館:年中無休

仏像百数十体をはじめ、仏教絵画や仏教美術に関する資料。年間を通して作品展、企画展を行っています。

沼津港深海水族館

開館時間:10:00〜18:00(7・8月は〜19:00まで) 休館日:年中無休(保守点検のため臨時休業の場合あり)

ワシントン条約で保護された生きた化石とも言われるシーラカンスを5体展示している世界でも希少な水族館です。また、最深2500mと日本一深い湾である駿河湾に住んでいる生物を始め、世界中からユニークな深海生物を集めて紹介しています。光の届かない深海にはどんな生物がいるのか、実はほとんどわかっていません。きっと想像もつかないような生物が泳いでいるのだと思います。沼津港深海水族館では、そんな深海の魅力にワクワクしていただけるよう、工夫して展示しています。「こんな生物がいたんだ!」という発見をお楽しみください。

燈明ケ崎遊歩道

浮島海岸と田子港を結ぶ約2kmのコースで椿や松の林、海岸植物が茂る遊歩道になっている。堂ケ島、駿河湾越しに日本平、南アルプスなどの眺望も楽しめる。浮島では、柱状節理の断崖や奇岩の奇観が見られる。集落は海のそばにあるが、山里ムード漂う民宿地になっており温泉も楽しみのひとつである。

那賀川周辺

松崎では町の中央部を流れる那賀川沿いに、5月下旬から6月中旬位まで天然のゲンジホタルを見ることができる。19時30分頃から約1時間、緑色の光を点滅させながら、辺り一面に幻想的なホタルの灯りが飛び交う。

松崎町観光協会

営業:8:30〜17:00 休業:年末年始

町内のイベントの紹介、周辺市町村のイベント情報の紹介、宿泊施設の斡旋や案内を行っている。

静岡市静岡駅観光案内所

営業:9:00〜17:45 休業:12月29日〜1月1日

観光案内,宿泊施設の紹介,バス鉄道案内等

旅行情報