観光地検索

全日本の観光地へ

2834 件の 60 ページ目 (0.001 秒)

鵺代のマンサク群落

三ヶ日町の万葉遺跡にありマンサクの群落は県指定天然記念物。まさに自然そのままで冬に見せる黄色の花はいじらしい感じさえする。樹齢200年を超すものが約100株もあり、山腹の樹高約5mの老樹は必見。

瀬戸・礫島

浜名湖と猪鼻湖の水道・浜名湖唯一の自然島・浜名湖の名勝地・巨人伝説の島(ダイダラボッチ)

都筑海岸

夏は水遊びによく、視界は広い。大草山にかかる月は見事。

猪鼻湖・瀬戸

浜名湖と水道で結ばれた湖で吊橋・奇岩・老松がよい

花の奥山高原

営業時間:10:00〜17:00(梅まつり期間は9:00〜16:00) 休園日:火曜日(梅まつり期間、春休み、夏休み期間は無休。季節やイベントなどにより、変更あり)9月〜翌年2月中旬

幕山の中腹に位置し、緑のさわやかな空気に包まれた奥深い静けさを味わうことができる観光植物園。手軽に自然体験ができるほか、しだれ梅庭園やアジサイ園、ササユリ園等、四季折々の花が楽しめる。また、園内の芝生広場にはドッグランもあり、園内を愛犬と一緒に散歩ができる。

竜ヶ岩洞洞窟資料館

営業:無休 受付時間:9:00〜17:00

「洞窟」をテーマにした日本で初の資料館。ジオラマや本物の化石など、洞窟に関する立体的な展示多数。竜ヶ岩洞出口に併設。

竜ヶ岩洞フィッシュパーク

営業:日土6月上旬〜9月下旬9:00〜17:00夏休み期間中は連日営業

神宮寺川の河畔に作られた池の浅瀬で泳ぎ回る鮎をつかみ捕りする。

奥山高原乗馬クラブ

奥山高原の美しい自然の中の乗馬クラブ。これから乗馬を始めたい方を対象とした乗馬教室をはじめ、競技会出場を目指す上級者まで指導可能。外乗コースもあり、自然の中でゆったり乗馬できます。曳き馬もありますから、馬上から見下ろす体験がしてみたい方や小さいお子様も安心。

旅行情報