観光地検索

全日本の観光地へ

938 件の 85 ページ目 (0.003 秒)

長福寺

休業:無休

木造薬師如来坐像は国の重要文化財。讃岐三十三観音第4番。

地蔵寺

休業:無休

志度寺の奥の院。魚霊堂(うおのみどう)といわれている。

志度

この地は古くから四国霊場第86番札所志度寺の門前町として栄えた。近世になると、東讃における農産物の集積地でもあったので、高松藩の米蔵や船番所・砂糖会所などが置かれ、海岸線には志度の豪商達の倉が建ち並んで偉観を呈していたと思われる名残りがある。地元で源内通りと呼ばれている通りには、平賀源内の旧邸や高松藩の蔵跡・志度城跡もあり、散策に最適。

みろく自然公園フィールドアスレチック

自然に親しむことのできるレジャーランド。遊びつかれたら、ゆ〜とぴあみろく温泉で疲れを癒しましょう。

南川自然の家

営業:7月上旬〜8月下旬

つり、野外炊事、オリエンテーリング、キャンプファイヤー、史跡めぐり、自然観察などができる。

自然休養村センターみろく荘

営業:8:30〜17:15 休業:水

隣接地に温泉宿泊施設(ゆ〜とぴあみろく温泉)がある。

西教寺

公開:終日 休業:無休

奥の院には弘法大師が一夜にして彫ったと言われる磨崖仏がある。

大川ダム

公開:終日 休業:無休

春にダム湖畔に、桜が開花し、訪れる人々の目を楽しませている。

大北のクワ

県下では希少なクワの大樹であり、県の天然記念物に指定されている。

南川のふじ

県指定天然記念物になっている。

旅行情報