観光地検索

全日本の観光地へ

4130 件の 172 ページ目 (0.001 秒)

弁慶の薪積み岩

国道229号沿い。雷電野営場の近く。その昔、弁慶が暖をとるための薪を切り、その積んだ薪が化石になったと伝えられている。

積丹海岸

夫婦岩、弁天島があり、沈む夕日を見て大町桂月が「ああ絶景なるかな北方の厳島」といったという。

雷電海岸

荒削りで男性的な海岸が美しく,古い伝説や史跡に富んだ景勝地。釣り場,温泉がある。

弁慶の刀掛岩

義経とエゾにきた弁慶が刀を掛けたという伝説が残る。

鳴神の滝

ゴーゴーと異様な音をたてて鳴りひびく,神秘な滝。

雷電山

変化に富んだ美しいコースで頂上から西は日本海、東はニセコ連山のパノラマを堪能できる。所要時間/6時間

岩内岳

山頂から日本海を展望できる。所要時間/3時間

ワイス温泉

営業:8:00〜21:00

倶知安町と共和町を結ぶ国道5号沿いにあり、清流と緑の温泉としてしたしまれている。

神仙沼自然休養林展望台

公開:制限なし 休業:11月〜5月下旬

日本海、共和町の田園風景を望むことができる。

大沼

天然記念物のエゾサンショウウオの生息する火山湖。湖面に映るイワオヌプリの影。ニセコ沼めぐりコースの最初に出合う沼。

旅行情報