観光地検索

全日本の観光地へ

4130 件の 30 ページ目 (0.001 秒)

道立宗谷ふれあい公園

開館:4月29日〜9月30日6:00〜22:00 開館:10月1日〜4月28日6:00〜18:00

オートキャンプ場、展望台、パークゴルフ場、スキー場、散策路、インドアガーデン他。

浜益川サケ釣り

営業時間:9月上旬〜10月中旬5:00〜17:0010月は5:30〜16:30

浜益川でのダイナミックなサーモンフィッシング!

物産館「みのり」

営業:9:00〜18:0010月中旬〜3月9:00〜17:00 休業:年末年始

サロマ湖に面した国道238号線沿いに「道の駅サロマ湖」と併設の「物産館みのり」がある。サロマの特産物、ホタテ、カボチャなどが展示即売されている。24時間トイレは年中無休。

美深峠

山から山の架橋4橋からの景観(ウルベシ橋255m)。

大雪森のガーデン

営業:2014年4月26日〜2014年10月19日9:00〜18:00期間中は無休最終受付時間17:30

上野砂由紀氏が手掛けた森の花園エリアと、13のテーマガーデンから構成され、自然の息遣いを全身で感じることができる森の迎賓館エリアの2つで構成されている。

岩内自然の村

営業:6月1日〜10月31日月曜日以外。ただし、夏休み期間中は、月曜日も利用できます。 休業日:月月曜日が祝日の場合はその翌日。※7、8月のみ休業日なし

共同生活をしながら草木、昆虫、野鳥などを観察したり、オリエンテーリングで体を鍛えたり、さらにレクリエーションを通して自然に親しむための社会教育の場である。マウンテンバイクコースもある。

オロマップ展望台

サラブレッド牧場を始め日高山脈が一望できる

道の駅オホーツク紋別

開館時間:9:00〜17:00 休館日:月毎週月曜、年末年始(12/29〜1/3)、無休(1/4〜3/31)

メイン施設は流氷科学センター。駅内にあるおみやげ&カフェテラス「流氷里(ふるさと)」では軽食もあり、カレーやいくら丼のほか、流氷をイメージしたジュースやお菓子などが販売されている。道の駅にもなっている「流氷科学センター」では、厳寒体験室や大型スクリーンでオホーツクの自然が学べるアストロビジョン、ガリンコ号の模型や流氷の誕生についてのパネルなどが公開されている。

春光台公園

開設:5月1日〜10月31日

市民の森、フィールドアスレチック、キャンプ場。また,道内有数のカタクリ群生地としても知られています。

旅行情報