観光地検索

全日本の観光地へ

4130 件の 33 ページ目 (0.002 秒)

釧路フィッシャーマンズワーフMOO

営業:9月〜6月10:00〜19:00(物販) 営業:7月〜8月9:00〜19:00(物販) 営業:1月〜12月11:00〜22:00(飲食) 休業日:1月1日〜1月1日<br

観光と活性化の起爆剤としてスタートした施設。館内は物販ゾーンが中心で、1階は市場ゾーンとイベント広場がある。2階は屋台村「港の屋台」が、3階はレストランゾーンがある。

丸山展望台

十勝平野の広がりと日高山系、さらには太平洋までも望む。

金刀比羅神社

天保年間,場所請負人らの航海の安全を祈願して高田屋嘉兵衛が建立香川県の金刀羅宮より明治元年いまの琴平町に移された。

東川町キトウシ森林公園

キトウシ山一帯の広大な自然公園の中にある。キトウシ高原温泉が近くにあります。旭山動物園までは車で約15分です。

道の駅厚岸グルメパーク

開館:4月〜10月9:00〜21:00 開館:11月〜12月10:00〜19:00 開館:1月〜3月10:00〜18:00 休館:月月曜日が祝日の場合は翌日、年末年始(12/2

魚介市場や魚介類などのおみやげ販売のほか、炭焼きが楽しめるレストラン、カフェ、名産の牡蠣を使った道の駅弁等も5月より販売。「食」が充実している。

サロマ湖ワッカネイチャーセンター

営業:4月29日〜10月中旬8:00〜17:006月〜8月は18時まで

ワッカ原生花園展示休憩施設。

栗の樹ファーム

開館時間:4月〜9月11:00〜15:30 開館時間:10月〜3月11:00〜15:00 休館日:月・火曜日

栗山英樹さん(北海道日本ハムファイターズ監督)が、名前が縁で栗山町に造った少年野球場。映画「フィールド・オブ・ドリームス」の撮影が行われた球場を訪れたときの感動を原点に、「同じような球場をどこかに作りたい…」という思いを栗山町で実現させた、まさに“夢の球場”です。映画さながらにトウモロコシやヒマワリを外野フェンスに見立て、内外野に天然芝が敷き詰めてられています。隣接するログハウスには、イチロー選手をはじめ日米の名プレーヤーが使ったバットやユニフォーム、サインボールなど、ファン必見の野球グッズ等を展示。グローブも用意され、誰でも気軽にキャッチボールが楽しめます。

登別原始林

本道中帯南部の植物区系を代表する。

石原裕次郎記念館

公開:6月〜8月9:00〜19:00 公開:9月〜5月9:00〜18:00 休業:12月27日〜1月1日

小樽にゆかりの深いスーパースター故石原裕次郎のメモリアルホールで、個人のメモリアルホールとしては国内初の施設。

旅行情報