観光地検索

全日本の観光地へ

1444 件の 107 ページ目 (0 秒)

天瀬総合運動公園

グラウンド、屋根付ゲートボール場、プール他。

五馬街道

玖珠川、大山川、万年山に囲まれて熊本県境に至る高原を五馬高原と言い、日田から熊本県の小国に至る小国街道のうち、この高原を通る部分を特に五馬街道という。江戸時代、代官道路であったことを偲ばせる。長方形の平らな石が整然と並べられている石畳が今の八本木、山口付近に見られる。

顕徳坊の展望台

顕徳坊は標高500mの高台でくじゅう山・津江山系・英彦山などが見渡せる。展望台は高さ10mのらせん状の階段がついたメルヘン調。その独特なまでの景観はひとたび目にすれば、リピーターとなること間違いなし。

亀石山

阿蘇、くじゅうの連山を一望し、ミヤマキリシマがある。

ふるさと資料館

開館:9:00〜16:00事前に申込をお願いします 休館:年末年始

大山町の民俗文化財、農林業の用具、人形浄瑠璃の人形を展示

一村一品物産店「津江んもん」

営業:9:00〜17:00 休業:木

上津江村の特産品をとり扱っている。中でもわさび関係は充実しており、わさびソフトクリームなども置いています。バニラソフトの甘さに、わさびのツンと来る風味が絶妙にマッチングしていると好評です。

上津江しゃくなげ園

公開:9:00〜17:00 休業:年中無休

日本一を誇るシャクナゲ園は、まさに春爛漫の景。心ゆくまでご満悦ください。国内外のシャクナゲ2万本(開花・見頃4月中旬〜5月中旬)

かっこうのさとキャンプ場

奥日田の酒呑童子山麓、標高600mに位置する渓谷沿いのキャンプ場です。川で水遊びやウォーターシューター、隣接するフィッシングパークでは魚釣りも楽しむことができます。自然の地形を生かしたキャンプサイトなので木陰も多く快適に過ごせます。渓流がながれて清涼感抜群のオートキャンプ場です。

津江神社

津江八社の中の1社として格式高い宮社で「天神七代」「地神五代」が祀られ,境内に県指定保護樹林樹齢約300年の杉45本がある。

川原大神宮

伊勢皇太神を祀り,その遥拝所でもある。

旅行情報