大阪ガスガス科学館
営業:9:30〜16:30※完全予約制/時間など要確認 定休日:第1・3土曜日、祝日、年末年始、設備点検日
1982年、大阪ガス泉北製造所内に開館したガス科学館は、環境にやさしい天然ガスとその利用技術の紹介を通して、地球環境の保全と安全なエネルギーの有効利用について学べる施設。校外学習から、団体(大人/子ども)、ファミリー向けのコースまであり(すべて要予約)、基本的には、1.映像や演劇を用いて化石燃料の移り変わりや、天然ガスと都市ガスのこと、省エネルギーやリサイクルの大切さなどを理解してもらうゾーン2.液化窒素を使った楽しい冷熱実験や、炎色反応、輻射伝熱、パスカルの原理など科学の不思議さを、参加型展示物で体感できるゾーン3.工場見学、という3つのゾーンからなる。総面積73万平方メートルという広大な製造所をバスでまわる工場見学では、車中、都市ガスが供給されるまでの過程とLNGタンクの安全対策についての説明などが行われる。