観光地検索

全日本の観光地へ

2092 件の 129 ページ目 (0.001 秒)

石ノ森萬画館

マンガ家石ノ森章太郎の作品世界の展示しています。また、図書・映像ライブラリーやマンガやアニメを作れるコーナーあります。

石巻文化センター

歴史展示室では、石巻の歴史・文化を紹介するほか、毛利コレクション、および郷土出身の木彫家高橋英吉の作品を展示。

宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)

慶長使節船サン・ファン・バウティスタの乗船見学、映像体験コーナー、帆船文化・技術展示コーナー、慶長使節展示コーナー、企画展示室。2013年秋、再開館を果たしました。

プレナミヤギアイススケートセンター

営業:11月〜3月9:00〜21:00

屋外ではなく室内であること。

かなんパークゴルフ場

営業時間:1月5日〜12月27日午前9時〜午後5時(4月〜9月)、午前9時〜午後4時(10月〜3月)、7月〜9月は早朝(午前6時〜午前8時30分)利用ができます。 休業日:毎週月曜日(ただし、

初心者でも気軽にプレーできるコースとなっております。また、用具のレンタルも行っています。(1セット200円)駐車場は隣接する遊楽館にもあります(大型車4台、普通車218台)。平成19年2月1日NPO国際パークゴルフ協会公認コースに認定されました。

牧山市民の森フィールドアスレチック

営業時間:1月4日〜12月27日9:00〜16:30 休業日:12月28日〜1月3日

ローラースベリ台やチビッコゲレンデなどのアスレチック施設の周辺にはキャンプ場やバーベキューハウスがあり、またハイキングコースも整備されている。

石巻ふれあい朝市

毎月第1・3日曜日朝6〜8時(4月〜12月)開催。採りたての野菜や、新鮮な海産物が市場価格で提供される。抽選会等あり。

サン・ファン・バウティスタパーク

サン・ファン館に隣接している公園。17世紀に慶長遣欧使節が旅したイタリアの庭園をモチーフにしている。サン・ファン館が休館日でも無料で入ることができる。

月浦観光レクレーション施設

伊達政宗の命で支倉常長がローマへ出帆した地として公園の中に常長銅像、展望台がある。また、坂を下ると復元公開している「南蛮井戸」とあずまやがある。

日和山公園

石巻城跡で、桜・ツツジの名所。眼下には旧北上川河口とそれにつづく太平洋が広がり、牡鹿半島や松島・蔵王の山々が一望できる。また松尾芭蕉や宮沢賢治、斎藤茂吉、石川啄木ら多くの文人たちが訪れ、歌を詠んでいる。

旅行情報