観光地検索

全日本の観光地へ

1403 件の 6 ページ目 (0.001 秒)

MOTOSUKODIVERESORT

営業:8:00〜18:00 休業:冬期休業期間1〜3月

本栖湖にてダイビングが楽しめます。 初心者から経験者まで、経験豊かなガイドが水中をご案内致します。 施設も充実しており、シャワーや更衣室なども完備。 その他、アクティビティーやBBQなどもお楽しみ頂けます。

クライミングジムピラニア石和店

営業時間:平日14:00〜23:00土曜日10:00〜21:00日曜祝祭日10:00〜20:00 定休日:月曜日

ボルダリングとルートクライミング 2つのスタイルが楽しめる本格的施設

本流堂

営業時間:9:00〜20:00 定休日:不定休

山梨の新☆遊びスポット!!日本三大急流のひとつ、富士川上流域でラフティングしませんか!?富士川上流域は川幅が広く、水遊びできるポイントが多数あることが特徴です。ラフティング初体験の方にも安心してチャレンジできるのでおすすめです!ファミリーはもちろん、カップルや女性の方、どなたでも安心して楽しめます!本流堂ベースは築およそ70年ほどの古民家をこつこつと改装しています。囲炉裏あり、縁側あり。広い畳の上で寝そべると、気持ちがいいですよ〜。「夏休みのおじいちゃんちに遊びに来た」ような、懐かしいわくわくした雰囲気を感じられるかも?富士五湖から約1時間の場所にあり、山梨を遊びつくすにはもってこいです♪

赤坂園

営業時間:8:00〜日没(7月上旬〜10月下旬)

入園料と試食無料の桃・ぶどう狩り果樹園。電話でのお問い合わせで配送も可能。

やまなしフルーツ温泉ぷくぷく

営業時間:平日/11:00〜24:00、土日祝/日の出30分前〜24:00 定休日:年中無休(機械整備の為休館する場合あり)

露天風呂には、男湯に「ラピスラズリ・ソーダライト」、女湯に「ローズクォーツ」をふんだんに使用し、宝石露天風呂独特の質感を身体全体で感じながら、昼は富士山、夜は新日本三大夜景をお風呂の中から独り占め出来ます!

栄久山妙善寺

拝観時間:お守所8:30〜17:00 その他:祈願予約受付時間9:00〜17:00

山梨県の富士川町の栄久山妙善寺は、身延山久遠寺を総本山とする日蓮宗の寺院です。また四百年往時の皇室の御祈願所、徳川家有縁のお寺として栄えて来た霊場です。妙善寺では、永代供養、水子供養、御祈祷、お悩み相談、占い等も行っております。

農産物直売所おおいし屋

営業時間:9:00〜16:00(年中無休)

河口湖の北岸「大石エリア」で収穫された野菜を地元の農家の方が直接販売。また、各種体験のイベントなども企画し募集をする観光案内所の役割も兼ね備えている。

農園ほりうち

その他:7月上旬〜8月中旬(予定) 営業時間:10:00〜17:00 休園日:営業期間中は無休

「農園ほりうち」は入園料金だけ!時間制限がありません。!新鮮で美味しいブルーベリーを味わいながらゆっくり摘み取りを楽しんでいただけます。お客さんが摘み取られたブルーベリーは有料でお土産として、持ち帰りいただけます。農園が摘み取り置きしたブルーベリーも販売しております。また自家栽培の夏野菜も格安で販売しています。夏の一日をご家族連れで、カップルで、グループで「農園ほりうち」のブルーベリー狩りでお楽しみ下さい。

日本一早いお花見ハウス桃園

営業時間:10:00〜15:00(2月14日〜約1ヶ月)

石和町富士見地区のハウス桃園を開放し花見を開催しております。 2月から約1ヶ月間、ハウス桃園の花見を開催します。外の気温には関係なくハウス内は25度、一足早い春の陽気。皆様のお越しをお待ちしております。

みなもと体験館道志久保分校

開館時間:9時〜5時(夏季営業無休、9時〜6時まで) 休館日:火曜日(火曜が祝日の場合翌日振り替え)

みなもと体験とは、はじめの一歩から体験できます。長年水源林を守ってきた村。地域の自然を活かして環境の大切さを学ぶことができる。源頼朝伝説が残る村。歴史や伝統の中で受け継がれてきた暮らしの技が体験できる。かつて学び舎だった「久保分校」で学校のなつかしさを体感することができる。

旅行情報