観光地検索

全日本の観光地へ

1384 件の 34 ページ目 (0 秒)

菅秀才精霊塔

福寿山安楽寺は、学問の神様といわれた菅原道真の四男・秀才(淳茂)が父母を供養するために建てたと伝えられています。境内には、菅公夫妻と菅秀才を弔う精霊塔と菅公を祀る石祀が残されています。

夫婦石

その他:営業時期:通年いつでも見学可

東洋一の奇岩。天王山公園入口にある周囲10m,高さ5m余りの天然御影石の巨岩。隣接する岩と合わせて夫婦和合の神とされる。

飛ケ森森林公園

展望台からは栗駒山や焼石岳、奥羽山系を遠くに一望できます。

大光寺薬師堂

大光寺に祀られる木造薬師如来立像。平安末期に寄木造りの技法で作られた均整のとれた柔和な姿は仏像美術のうえからも高く評価されています。

舘山公園

舘山公園は町が一望できる高台にあり、市民の憩いの場。サクラの開花時期になるとソメイヨシノ・シダレザクラ・八重桜が咲き乱れお花見を楽しむことができます。

村上家住宅

県指定有形文化財で、江戸末期に建築された茅葺き屋根の古民家。土間、囲炉裏、土壁など民家の暮らしや建築史を知るうえで貴重な文化財です。【要予約】

室根山

ツツジの群落と広い展望が魅力。国民休養地また県立自然公園に指定。ハンググライダ-のメッカで土日曜日にはその雄姿が見られる。

館ケ森ファームマーケット

公開:10:00〜18:00 公開:1月〜3月10:00〜17:00 休業:年末年始

隣接するアーク牧場をはじめ地場の新鮮な農畜産物が買えるマーケット。

陶芸センター

公開:9:00〜17:00 休業:不定休(要予約)

藤沢焼陶工より陶器づくりの製作指導がうけられる。

旅行情報