観光地検索

全日本の観光地へ

1651 件の 80 ページ目 (0.002 秒)

尾張大国霊神社(国府宮神社)

尾張大國霊神を祭神とする尾張国の総社。旧暦1月13日に行われる儺追神事は「はだか祭」と呼ばれる有名な祭り。

亀翁寺

木造虚空蔵菩薩坐像は重文。

長光寺(六角堂)

尾張六地蔵の一つ。別名六角堂。汗かき地蔵は重文。織田信長ゆかりの臥松水…織田信長が茶の湯や膳にその水を汲んだ井戸。

性海寺(あじさい寺)

弘法大師ゆかりの古刹。本堂・多宝塔などは重文。宝塔(重文)織田信長が築城した安土城の宝塔のオリジナル。

矢合観音

この地の城主橋本伊賀守の弟,大膳が祀った観世音菩薩。

国分寺

寺宝に国分寺跡から発掘した古瓦のほか仏像5体。

円光寺(萩寺)

境内に約20種200株の萩の花が咲き乱れる。

大塚古墳

直径40〜50m、高さ4〜5mの円墳で、円筒・形象埴輪を伴う。

尾張国分寺跡

跡から塔・金堂の基壇・礎石・軒瓦などが出土。

旅行情報