全日本の観光地へ
営業:12時〜16時30分、17時〜21時(開場は開演20分前) その他:年中無休
ビル化する新宿に今なお健在の寄席がここ。落語、漫才、奇術、講談、曲芸、音曲など、盛りだくさんの出し物を毎日楽しめる。東京の多くの落語家が順次出演しているので、気軽に立ち寄った夜に意外な大物が出演していることも。落語の他にも紙切りや物まねなどがある。伝統の笑いを楽しめるスポットだ。
営業:11時〜21時(施設・店舗により異なる) 休業:施設・店舗により異なる
健康づくりを進めるウェルネスエイジ60や保健医療情報センター、飲食店に各種ショップ、スポーツ施設など多彩な施設があり遊び方は色々。正面の約2000平方メートルの広場はイベントのできるフリーダムスペース、玄関を入ると6層吹き抜けのガラス張りアトリウムが出迎える。西武新宿駅からも近くて便利。
営業:10時〜21時 休業:不定
生活を楽しくしてくれる雑貨がいっぱいの、ソニープラザの池袋パルコ店。池袋という街柄か若い人から年配の人まで、お客の年齢層は幅広い。シーズンアイテムなど、いつ行っても何か新しいものが置かれているので飽きさせない。特に化粧品の品揃えが豊富で、女性なら見て回るだけでもウレシクなってしまう。
営業:10時〜21時 その他:年中無休
「専門店の集合体」をコンセプトに、豊富な品揃えが自慢のお店、ビックカメラ。カメラはもちろん家電やAV製品など、電化製品は何でも揃う。池袋駅東口に構える本店は、玩具やスポーツ用品、お酒、寝具まで販売。活気のある店内の雰囲気に、ついつい買い物欲が刺激されてしまう。やっぱり安さが魅力!
営業:11時〜21時 その他:年中無休
すっかりお馴染みになったカジュアルウェア専門店。気軽に立ち寄れて、好きなモノを自由にチョイスできるのが魅力。定番のフリースジャケットの他にも、衣料からバッグまでシンプルなベーシックアイテムでいっぱいだ。高品質で低価格な魅力的な商品に加え、常に新しいファッション性のある高機能商品もある。
営業:10時〜21時(日祝〜20時)レストラン街11〜22時(日祝10時30〜) 休業:不定
衣料品、雑貨、インテリアからこだわりの食品フロアもある大型デパート。コスメフロアや、シューフィッター、フットケアサロン等サービス充実の婦人靴売場、オリジナルセレクトショップやプライベートブランドが幅広く揃うファッションゾーンが魅力。雑貨「LOFT」、書籍「リブロ」といった専門店も充実。
営業:10時〜21時(レストラン街11時〜23時)、P'パルコ11時〜21時 休業:不定
ファッションから生活雑貨まで多彩な個性的ショップがひしめく。池袋パルコ5階はフランフランやオールオーディナリーズなど、こだわりの雑貨バラエティフロア。ピーダッシュパルコは、マウジーなどの人気店をはじめタワーレコードや楽器店も入り、最新のファッションと、音楽に敏感な人たちが集まる。
営業:10時〜20時 休業:不定
文具から家具、生活雑貨まで何でも揃うのが心強いお馴染みのお店。池袋店はサンシャインビルに隣接し、駅からも近くて便利。店内は、幅広い層のお客でいつもにぎわっている。品揃えも都内では最大級。他の店では見ないようなユニークな雑貨をそろえている。必ず探している物がみつかるはず。利用価値大!
営業:9時〜22時 休業:不定
駅西口を出て池袋西口公園の向こうに特徴的な外観が見える。大ホールは1999席。ステージは120編成のオーケストラと合唱団が同時に演奏できる広さを持ち、正面には世界最大級のパイプオルガンが。日本ではトップクラスの設備を備えている。公演内容は、施設内に置いてあるカレンダーなどで要確認!
営業:10時〜20時(一部月〜土〜21時) 休業:水曜不定
池袋駅に隣接する国内最大のターミナル百貨店。広い面積を活かし全方位の品揃えをした「百貨」店らしい百貨店。レストラン街は百貨店として最大の店舗数を誇る48店舗。高級レストラン、回転寿司、ラーメン、居酒屋などバリエーション豊か。国内最大級の面積を誇る婦人靴売場はインポートを含め充実の品揃え。