観光地検索

全日本の観光地へ

1172 件の 71 ページ目 (0.001 秒)

芹川の欅並木

彦根城築城当時からの古木で緑のトンネルをつくる。

千々の松原

琵琶湖畔の松原で釣り、水泳場として知られている。

琵琶湖

県面積の約6分の1を占めるわが国第一の大湖。遊覧船が走り、湖岸には水泳場が多く、釣りも楽しめる。

曽根沼

周囲5.5kmで魚釣りが楽しめる。

荒神山

平野のなかに存在し、山頂には神社がある。眺望雄大。

湖の駅浜大津

営業時間:10:00〜22:00無休

湖の駅は、大津市中心市街地の観光客の訪れる拠点として、昔の大津港の賑わいを再現すべく、近江の特産品を集めた常設市場です。近江国自慢の逸品をその場で食べられるフードコートも併設され、週末にはいい品を更にたくさん集めた朝市も開催しています。

大津港ターミナル売店

営業:9:00〜17:00季節により変動あり 休業:無休

琵琶湖の玄関口大津港のターミナル内にあり、大津や滋賀の名産品など、様々な土産を扱っています。

道の駅びわ湖大橋米プラザ

営業時間:9:00〜19:00 営業時間:冬9:00〜17:001月・2月・12月 休業:1月1日および12月31日

琵琶湖大橋の西詰にある道の駅。米プラザを併設し、湖魚のつくだ煮など琵琶湖の特産のほか、県内産の農産物や近江米に因んだ土産も売られており湖国の味を堪能できるレストランも併設しています。

瀬田川リバークルーズ

受付時間:8:30〜17:30 定休日:火

素晴らしい自然景観をかもしだす瀬田川の周辺には、近畿の命の水を支える「南郷洗堰」や「瀬田の唐橋」「石山寺」をはじめ、千二百年以上もの時を刻むお寺や神社などがあります。あの広重が描いた「近江八景」のなかの「瀬田の夕照」や「石山の秋月」の舞台を、昔懐かしい「一番丸」から眺めるその景色は、まるでタイムスリップしたかのような感動を与えてくれます。また「一番丸」の船内は、お客様に少しでも気軽に楽しく過ごしていただけるよう、復元前のノスタルジックなイメージを中心に、充実した設備を揃えています。

琵琶湖遊覧船

その他:運航日・時間・料金等は事前にご確認下さい

琵琶湖の遊覧を楽しめる様々なコースがあります。最上階のスカイデッキから眺める湖上のパノラマは陸では味わえない迫力です。おいしい食事や楽しいイベントと共に琵琶湖の魅力を満喫できます。

旅行情報