観光地検索

全日本の観光地へ

1782 件の 149 ページ目 (0.001 秒)

十六羅漢

宝永4年(1707)羅漢窟が野猿の遊び場となっていることに心痛めた庄屋浅尾善之丞は、有志と相談して、それまでの木仏を石仏に改めて奉納、今日にいたる。木仏釈迦如来像は御陣の江善寺に預けられている。石仏本尊を刻んだ仏師は有名な肥前の国平川与四右ヱ門信照。この近く一帯は、奇岩青松の景勝地で、鬼の目、仏が窟、獅子岩、恐ヵ淵等の名勝がある。

清水寺

南郷谷を一望できる絶景の場所である。

南阿蘇村物産館自然庵

営業:9:00〜17:00 休業:年中無休

白川水源の入口にある比翼型建物が白水村物産館「自然庵」です。明るい店内には、白水の豊かな自然と美しい水に育まれた大地から新鮮な野菜や特産品が届けられています。白水の清らの水のおくりもの。お土産にいかがですか。

阿蘇白水郷美術館

営業:10:00〜17:00 休業:毎週月曜(月曜日が祝日の場合は火曜日)・年末・年始

創る人と観る人の枠を越えた“生きている美術館”。

高森・奥阿蘇物産館

地域物産品販売、ドライバーの休憩、軽食の場。毎週土、日には青空市場を開き生鮮野菜類の即売に人気がある。

たかもり朋遊館

営業:日火水金土16:00〜21:00

奧阿蘇の大自然の中のラジウム泉。

シャクナゲ園

シャクナゲ、ドウダンツツジ、ツツジ。展望所(遠見塚)があり、阿蘇五岳、南郷谷が一望できる。

野草園

四季折々の阿蘇の野の花が楽しめる。

旅行情報