観光地検索

全日本の観光地へ

1782 件の 96 ページ目 (0 秒)

遠見山公園

1月から4月上旬まで遠見山頂上付近にあるスイセン公園で日本水仙45万本が咲き、その香りと海の眺めが素晴らしい。

鶴葉山公園

春には1,000本の桜が満開になり、同時にエメラルドグリーンの海との景観を楽しめる。遊歩道、展望所が完備。

久玉城跡

中世末期の海城。石垣,見張り台等の遺構。めずらしい石垣がめぐらされているのが特徴。

牛深ハイヤ大橋

建築家、レンゾ・ピアノ氏の設計。平成9年8月に完成。全長883m。新熊本100景にも選ばれ、牛深ハイヤ大橋すぐ傍のうしぶか海彩館とともに牛深観光のメインスポットとなっている。

鶴葉山園地展望台

海中公園の島々や東シナ海が展望できる。

牛深真浦・加世浦地区の漁業集落

牛深港のすぐ近くにある真浦、加世浦の漁業集落は、山と海に囲まれた谷あいの狭い平地にある。海岸沿いの自動車道ができるまでは、山際の2〜3mの道が本通りで、そこから分かれて幅1〜2mの「せどわ」が奥まった家々まで通じている。中二階の家々が軒を接して並ぶ。映画「女たちの都〜ワッゲンオッゲン〜」の舞台となった。

牛深海岸

天草下島南端の海岸。一帯は法ケ島、築の島など小島が浮び、築の島瀬戸はトサカ類、イソバナなどが群生。

龍仙島(片島)

牛深港の南西沖合の孤島。断崖に洞窟や石柱ができている。周辺1km海面・岩礁などが指定区域。

獅子吼岬

定休日毎週火曜日(祝祭日、7月〜8月を除く)*所要時間80分法ヶ島の南端にあり、獅子が吠えている様の奇形岩はまさに壮観。鹿児島の桜島を中央の火口とする大カルデラ火山の噴火によって形成されたと言われる。

片島

第三紀古層の砂岩礫岩の累層からなることで有名。(国指定天然記念物)

旅行情報