全日本の観光地へ
営業:9:00〜17:00
明治時代の大規模町家の建物を活かして、江戸時代等の古民芸、明治・大正の大衆の着物などを展示しています。
須坂市出身の版画家小林朝治の作品やその他の常設展、企画展により、各種の版画作品を紹介します。
営業:10:00〜15:30
懐かしい機関車から新幹線まで、1/80スケールの車輌4000台を展示する鉄道模型館です。
営業:4月上旬〜11月下旬9:00〜17:00
蝶と人間とのかかわりあいに関する資料の他、今では採集禁止のものや珍稀種など世界の蝶の標本を多数展示。
営業:9:00〜17:00通年営業 休業:9:00〜17:00通年営業/毎週水曜日(祝祭日の場合は開館)/年末年始
文化服装学院名誉学院長の小池千枝さん(須坂市出身)が、長年にわたって収集した民俗人形を展示しています。
石小屋洞穴出土の土器をはじめ貴重な考古資料、近世須坂藩の歴史、明治・大正の養蚕製糸産業の資料を展示。
営業:8月〜12月
観光スポット
営業:6月中旬〜11月下旬
営業:4月上旬〜9月下旬
日本さくら名所100選の臥竜公園内にあり、ボートに乗りながらのお花見もできます。
営業:2013/12/21〜2013/03/31予定 営業時間:【日曜祝日】8:30〜16:30 営業時間:【土曜日】8:30〜16:30 営業時間:【祝前日】8:30〜16:
根子岳と梯子山からなるスリ鉢状のスキー場です。各コースとも滑りおりるとスキーハウスに集まってくる地形なので、初心者やファミリーにも安心です。雪質は北海道なみ、本州随一のパウダースノーです。霧氷が3月上旬までみられます。山頂からは北アルプスが一望できます。