全日本の観光地へ
デザイン・カラー・素材・機能性・価格など、もの作りの全てにこだわったオリジナルバッグの専門店。飽きのこないシンプルなデザインと豊富なカラーバリエーションは、使うシーンを選ばないので重宝する。2階には元町にしかないクロコダイルショップがあり、オリジナリティ溢れる商品が数多く並んでいる。
1924年の創業以来、無垢板を使った手加工の家具を作り続ける老舗。直輸入のシャンデリア、ランプ、陶器などインテリアグッズも豊富に取りそろえている。オーダー家具の注文もOK。かわいい時計も多いのでプレゼントにもおすすめ。手が届く値段も魅力。フランス時計5900円〜(税別)などいろいろ。
「今本当に求められている物だけを集めました。」と店長。家庭で簡単にできる犬用温灸セット800円〜やアロマオイル・シャンプー2250円、ポウケアークリーム・シートベルトなど。トリミングの待ち時間を利用して飼い主の為のアロママッサージも。リラックスした後に中国茶と材木座海岸の散歩はいかが?
小町通りにある店。外でもお香がたかれているので、香りをたどっていけばすぐにわかる。オリジナル商品を中心に、いろんなタイプのお香と関連の道具が揃い、気軽に入れる感じもいい。毎月第3木曜には「香道を楽しむ会」(2時間3000円・要予約)も開かれ、初心者にも親切に教えてくれるのでおすすめ。
モアナマカイとは、大海の波打ち際という意味。粋なアロハシャツや可愛いムームー姿のスタッフがハワイアンムードを盛り上げてくれてとても楽しいレストラン。インテリアも凝っていて素敵!地元相模湾でとれる魚介や特製スペアリブなど、ボリューム満点でとても美味しい。天候の良い日はテラスも最高だ。
小さな岬に向かって遊歩道を歩いて行くと、この神社が現れる。故石原裕次郎さんの碑があることでも有名だ。ここから眺められる夕景は、言葉を無くすほど綺麗なので是非おすすめ!水天宮の前にある2つの丸い「子宝の石」は、手でなでると子宝に恵まれると言い伝えられている、霊験あらたかな石だそう。
三浦半島西岸唯一の鉱泉源から湧くお湯は、リュウマチ、腰痛などに効くという単純硫化水素泉。風情のある温泉で、のんびり湯治気分で疲れを癒そう。サラッとして湯上がりの感触もいいのでおすすめである。入浴休憩所は時間帯や利用する時間の長さによって700円から1200円まで幅があるのでご注意を。
葉山と横須賀の境にある長者ヶ崎・大浜海岸は、海水浴場もあり、相模湾を囲む山々や、遠くには富士山、伊豆半島を望む景観も有名である。公園の芝生でぼんやり眺めるのもいい。また夕暮れ時は最高にキレイで、相模湾と広い空が朱色に染まる時間は、特にロマンチックだ。カップルに是非おすすめのスポット。
750年の歴史をもつ、浄土宗の名刹。鎌倉一の本堂、山門は国・県の重要文化財になっている。本堂に連なる庭園は時のたつのを忘れさせてくれる。また天照山からの景観は鎌倉50選に選ばれる程素晴らしく、心を癒してくれる。予約制で2種類の精進料理をいただくこともできる(2名以上で3日前迄に要予約)。
クイーンズスクエア横浜[アット!]の地下2階にある屋内型アミューズメント施設。広々としたフロアには、それぞれ最新体感ゲーム、大人気UFOキャッチャー&プリクラと多種多様なメダルゲームがある。また「クレイジークレープス」というクレープ屋もあり女の子に人気。一日中楽しめて大満足のスポット。