全日本の観光地へ
フランスを中心に、世界的に人気の高いデザイナーが手がけるアーティスティックなアクセサリーやハンドバッグをセレクション。デザイン、素材、色はやはりインポート、とてもきれい。全てハンドメイドのシルバーアクセサリーは、スターリングシルバーにメッセージを刻んだ存在感のあるリングなどがおすすめ。
約60ものショップ&レストランを持つ専門店街[アット!]、個性的なショップが揃う「クイーンズイースト」、横浜港の眺望が楽しめる「パンパシフィックホテル横浜」、本格的コンサートホール「横浜みなとみらいホール」などが集まる複合施設。食べて、遊んで、買い物して、1日中楽しめるスポットだ。
丈夫でリーズナブルな生活雑貨から、最新のインポート雑貨まで幅広い品ぞろえが人気。毎日をもっと快適に過ごしたい人は、ぜひチェック!とにかくカラフルなので選ぶのが楽しく、食器から雑貨まで同じ色で揃えたりすることもできるのが魅力だ。基本的にはシンプルな物が多く、飽きのこないところもいい。
約150のショップ&レストランからなる、横浜駅西口地下の巨大ショッピングモール。食品コーナーには、横浜を代表する洋菓子店「馬車道十番館」など、こだわりの13店舗をラインナップし、デイリーからギフトまで幅広く対応している。また、カフェも充実し待ち合わせやちょっと一息入れたいときにグッド!
ジャグジー、サウナ、桧風呂といった各種お風呂に加え、お手頃価格のビューティーサービスも充実した総合温浴施設だ。眼下にベイブリッジやランドマークタワーを見下ろす最高のくつろぎスポット。お風呂に入りながら横浜の絶景が楽しめて贅沢。仕事で疲れた体を癒すには最適の場所。各種マッサージもあり。
横浜で生まれたグッズが所狭しと並ぶグッズショップ。その数は約180種類というから驚きの品揃えだ。横浜のおみやげを選ぶならぜひココで。スカーフやハンカチは昔から有名だが、他にもカップやお菓子など、喜ばれそうなものがたくさん見つかる。シュウマイ、ギョーザのぬいぐるみは各789円〜。
イギリス様式の洋館でアンティーク家具に囲まれ自家製ケーキを味わえる。3月下旬〜12月下旬は緑の中のガーデンカフェで午後のひとときを。ケーキは甘さ控えめな素朴で懐かしい味。2階では横浜山手銘菓チェリーサンド(189円)や自家製焼菓子も販売。山手111番館にローズガーデンえの木ていあり。
絶叫マシーンあり、水族館ありの子供から大人まで楽しめるアミューズメントパーク。座りながら360度のパノラマが楽しめる「シーパラダイスタワー」はカップルにとても人気の乗り物だ。107mの高さから垂直落下する「ブルーフォール」は怖くて迫力満点!2004年7月にはイルカの水族館もオープン。
ブランドアウトレットが集まる「ファクトリーアウトレッツ」は、50軒もの海外、国内ブランドを集めたアウトレットショップで、幅広い世代に大人気だ。人気ブランドの商品が定価より30〜70%も安くなっていて、とってもお得!また、生活提案型アウトレットゾーン「ライフスタイルアウトレッツ」もある。
今やテレビですっかりお馴染みとなった、あの周富輝氏のお店。新鮮な素材を手際よく料理した、数々の海鮮メニューが自慢。エビとレタス、パイナップルをマヨネーズであえた『えびのマヨネーズ和え』(4人前3520円)はプリプリッとした食感がたまらなく美味しいのでぜひおすすめ、一度食べてみて。