観光地検索

全日本の観光地へ

4130 件の 409 ページ目 (0.002 秒)

川のおもしろ館

開館:9:00〜17:00入館は16:30まで 休館日:月月曜が祝日の場合は翌日、祝日(子供の日は除く) 休館:12月30日〜1月4日年末年始

川のことが楽しく学べる川の総合情報館。館内には「ファンタジーゾーン」「3Dゾーン」「パノラマゾーン」「川の学習ゾーン」の4つのゾーンがあり,VTRやマルチスライド,立体的な映像など実感的でわかりやすい表現によって,石狩川や川全般についてのさまざまな知識を楽しく学べるようになっています。また,サケ・ヤマベ・ニジマスなど石狩川に棲息する魚を大型水槽で見ることもできます。

花咲スポーツ公園スケート場

夏季は球技場として利用している場所を,冬期間はスケートリンクとして利用できます。

春光台公園グリーンスポーツ施設冒険広場アスレチックコース

春光台公園の中にあるアスレチック場。同公園内には宝くじ遊園「風の子館」もある。どちらも遊び応えあり。公園内にはキャンプ場まであるので,家族連れで楽しめます。

旭川メモリアルカントリークラブ

定休日:休日無休(11月中旬から4月中旬の冬期間クローズ)

旭川ゴルフ倶楽部

定休日:休日無休(11月10日ごろから4月下旬までの冬期間はクローズ)

フォレスト旭川カントリークラブ

定休日:休日無休(11月中旬から4月中旬の冬期間はクローズ)

フォレスト旭川カントリークラブの設計テーマは、「世界に通用するプレーヤーが育つコース」。従来日本にありがちなやさしい設計ではなく、プレーヤーの力量に厳しく、そして誠実に応えるフェアなコースになっています。それだけに一度プレーすると、その魅力と魔力によって何度でも挑戦したくなることでしょう。頭脳と技術を駆使するスポーツとしてゴルフを100%楽しんでいただくため、総力を結集しました。あなたの腕と戦略で、制覇してください。

春日青少年の家キャンプ場

開設:5月〜10月

昭和48年3月、廃校した春日小学校校舎の有効転用を図り、一部改修工事を経て青少年の健全育成の場として活用することを目的として設置された。毎年、道内はもとより道外からも多数の観光客が訪れ、キャンプの目的に利用している。施設にはキャンプ用具や炊事用具が必要程度に備えてあり、貸し出しが無料であるため、多くの方から好評を得ている。

21世紀の森キャンプ場

開設:5月1日〜11月30日

森林や自然とのふれあいを通じて、森林の持ついろいろな働きや役割などがわかる。施設内に温泉があり、無料で利用できる。(利用時間13:00〜18:00)

神楽岡少年キャンプ村

開設:7月中旬〜8月中旬

市内中心部から車で数分,歩いても20分ほどの距離という便利な場所にあるキャンプ場。近隣にはスーパーなどもあり,買い出しも容易。その他,近隣施設として旭川市科学館「サイパル」,障害者福祉センター「おぴった」,上川神社などがあり,小中学生の野外授業やキャンプなどにも好適地。立地は便利で手軽な場所だが自然にも恵まれている。上川離宮予定地でもあった神楽岡公園には,エゾヤマザクラやニレ、ナラの木等が茂り、多くの野鳥がすむ。春には野草が可憐な花を咲かせ訪れる人の目を楽しませてくれる。

旅行情報