観光地検索

全日本の観光地へ

4130 件の 60 ページ目 (0.001 秒)

羅臼のひかりごけ

しおかぜ公園から1km程半島よりにある幅18m、奥行10メートルの洞くつで、神秘的な萌黄色光を放っているひかりごけ。日本でもまれに発見されるが羅臼のような大規模な群生は世界的にも珍しい。

マッカウス洞窟

このマッカウス洞窟には北海道天然記念物のヒカリゴケ科の苔が自生しています。光を反射してエメラルドグリーンに輝きます。

熊越の滝

昔、熊が越えて往来していたという滝。

羅臼湖

羅臼岳稜線上にある山上湖、湖岸は高山植物のお花畑。「羅臼湖」に行くまでに、一ノ沼〜五ノ沼が点在している。

カリカリウス堅穴群

公開:9:00〜16:00 休業:4月29日〜11月23日まで無休

金山の滝

忠類川上流金山峡には男滝,女滝等大小の美瀑が多い。

標津川

鮭が上る川として知られる

薫別川

鮭が上る川として知られる

養老牛温泉

市街地より約27kmの場所に中標津の奥座敷である養老牛温泉がある。源泉は摂氏80度で毎分450リットルと、豊富な湯量を誇るナトリウム・カルシウム塩化物硫酸塩泉である。その温度ゆえに各温泉施設では源泉かけ流しにしているところが多い。仙境と言われる養老牛温泉は、温泉好きには見逃せないスポットといえるだろう。

荒川版画美術館

開館:10:00〜17:00 休館日:木 休業日:冬冬季休館(事前連絡開館可)

古いサイロを再利用した小さな美術館で、2001年11月3日開館。サイロの上部を使った円柱の2つのギャラリー、それをつなぐように木造のギャラリー兼ロビーを備える。

旅行情報