観光地検索

全日本の観光地へ

1653 件の 83 ページ目 (0.003 秒)

曽呂温泉

営業:10:00〜18:00日帰り入浴のみ営業中木曜日定休日

外房の鴨川海岸から少し山の手に入った湯治の湯。コーヒー色の湯は美肌作用がある。美人の湯で女性の利用が多い。

粟斗温泉

営業:10:00〜19:00金曜日定休

安房鴨川駅の北4km,待崎川近くに湧く山あいの温泉。素朴な山の一軒家で近郊の湯治客に利用されることが多い。

鴨川シーワールド

営業:9:00〜17:00 営業:冬9:00〜16:00

豪快なシャチ、スピード感あふれるイルカなどの動物パフォーマンスが大人気。「トロピカルアイランド」では、ダイバー気分で南の海の水中散歩。「ロッキーワールド」では、アシカやセイウチを陸上と水中の両方から観察できる。動物とのふれあい体験も充実。

鴨川市郷土資料館

営業:9:00〜17:00 休業:月 休業:祝日の翌日

鴨川の昔の生活などがしのばれる民俗資料を中心に、約9000点の郷土資料や文化遺産を収蔵。農家の一部を復元したスペースや、農業・漁業・商業・林業・消防などの道具、明治期以降の教科書などが常時展示され、郷土出身の元大蔵大臣水田三喜男氏の遺品や収集品、歌人・古泉千樫、彫物大工・波の伊八の展示コーナーがあります。文化財センターも併設され、市内から出土した石棺をはじめ、土器や石器などの遺物をみることができます。その他、季節や行事ごとに、収蔵資料展や企画展、特別展等を開催しています。

前原海水浴場

「日本の渚百選」に選ばれた、市内で最も大きい海水浴場。砂浜が広く、場所によっては遠浅のエリアもあるため、大人も子供も楽しめる海水浴場。

鴨川市総合運動施設

営業:年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く毎日8時30分から17時まで

硬式野球場(センター122m、両翼97.5m),サッカー場、ソフトボール場,文化体育館(床が人工芝です。野球、サッカー、ゲートボールなどのほか、バトミントン、運動会や、ステージを設置して文化ホール的な使用など多目的に利用できます)、第3種公認陸上競技場(400メートルトラックほか)。

一戦場スポーツ公園

テニスコート・体育館など。

魚見塚シンボル像暁風

高さ6mのブロンズ像。雄大な太平洋と鴨川市街の眺望に最適。

鏡忍寺

小松原の法難において日蓮聖人を身を挺して守り討死した鏡忍坊らを供養するために建立された歴史ある寺。

魚見塚展望台

シンボル像“暁風”(6mのブロンズ製)があり市内を一望できる。

旅行情報