観光地検索

全日本の観光地へ

2092 件の 64 ページ目 (0 秒)

ブルーベリー摘み取り農園

営業:毎年7月の1ヶ月間要予約:1日前まで 営業時間:9:00〜17:00

ブルーベリーの食べ放題

大林寺

旧若柳町指定天然記念物「かさ松」、安重根義士の記念碑がある。

御賀八幡神社

源頼義・義家父子が都に上る際に、軍を移動する度に神輿を移し、安置した場所に勧請して八幡神社を建立したが、この地で年賀を迎えたために地名を有賀とし、御賀八幡を建立したと伝えられる。矢立の杉、弓立の杉(旧若柳町天然記念物)があったが、現在は矢立の杉のみが残っている。

安重根義士の記念碑

1909年、日本の初代首相伊藤博文が射殺されたが、その暗殺者が安重根であった。その看守が本町ゆかりの千葉十七であり、2人はしだいに親交を結ぶようになり、安は処刑の日に千葉に書を贈った。その書が千葉の菩提寺に記念碑として建立されている。

将軍壇

坂上田村麻呂が敵陣をうかがったと伝えられる丘で、古松が茂る壇上からの伊豆沼の風景はすばらしい。

伊豆沼・内沼のハス

冬は、白鳥の飛来地で有名ですが、夏の時期のハスも一見の価値があります。特に花が開き始める朝がおすすめです。船での湖上遊覧もハスを間近で見ることができ壮観です。

迫川堤防の桜

迫川岸一帯は約600mにわたって桜のトンネルとなっている。夜はぼんぼりなどで飾られた夜桜が美しい。

栗南公園のさくら

桜以外に、ツツジやツバキも見られる。

サンクチュアリセンターつきだて館(昆虫館)

ラムサール条約登録地「伊豆沼・内沼」に生息する昆虫を紹介。

白鳥省吾記念館

郷土が生んだ偉大な詩人白鳥省吾の作品や遺品を数多く展示し、その業績を後世に伝える

旅行情報