全日本の観光地へ
営業:4月15日〜11月15日
清流、川上川の自然の地形を生かしたキャンプ場です。飛騨せせらぎ街道沿いを流れる川上川の自然の地形をそのまま活かしているので、川まで近いのが自慢です。浅瀬も多いので、お子様も安心して川遊びが出来ます。
落差約30mを豪快に流れ落ちる大倉滝を中心に、「大倉百滝」と呼ばれる大小の滝と「くぐり岩」などの奇岩怪石が連なる景勝地。渓谷に沿った遊歩道に足を踏み入れるとむせかえるような緑の香りに包まれ、春から夏にかけて森林浴を満喫できます。秋の紅葉の鮮やかさもまた格別です。
営業時間:10:30〜18:00時期により変更することがあります。
ほおのき平スキー場内にあり入浴のみも可。神経痛・疲労回復に効く。
営業:12月12日〜3月31日12月12日オープン 営業時間:【日曜祝日】8:00〜17:00(天候・日没により変更あり) 営業時間:【土曜日】8:00〜17:00(天候・日没により変
乗鞍岳の麓にある山岳ムードいっぱいのスキー場です。ビギナーから中・上級者までのニーズにこたえるコースが16も並んでおり、中でも上級者の腕試しコースが好評です。また、小次郎ランドもオープン!70mのムービングベルトで雪あそび初体験を。
左甚五郎作と伝えられる木彫の一対の猿と女郎鐘が有名。
境内には毎年5月にシャクヤクの花が咲き乱れる。
公開:8:30〜17:00 休業:無休
北アルプスを展望する山上の古刹で円空仏約60体が伝わる。円空はこの寺の和尚と意気投合し,200体余の仏像を刻んだ。
乗鞍岳畳平にあるお花畑では、7月中旬から8月中旬にかけての1か月間、ハクサンイチゲ、ミヤマキンバイ、クロユリなどの高山植物がたくさん見られる。
休業:年中無休
国の天然記念物、基幹の周囲11.5m高さ54m樹令1000年以上
高山から乗鞍へ向かう国道158号線は、別名「コスモス街道」。道の両側にはコスモスの珍種であるキバナコスモスが、7月から9月まで咲き乱れる。また、地域の人たちによる花壇作りで、四季の花々がいたるところで楽しめる。