観光地検索

全日本の観光地へ

1384 件の 46 ページ目 (0 秒)

石鳥谷歴史民俗資料館

開館時間:8:30〜16:30 休館日:12月29日〜1月1日

国指定重要文化財南部杜氏の酒造用具1,788点や、石鳥谷に関する考古・歴史、民具・農具等を展示。

南部杜氏伝承館

開館時間:8:30〜16:30 休館日:12月29日〜1月1日

南部杜氏の酒造りの技術・歴史を紹介。直径2メートルの仕込み桶・各種酒造用具等を展示しています。

石鳥谷アイスアリーナ

営業:冬11月1日〜3月31日8:30〜21:00休場日月曜日

平成10年冬季国体フィギュア競技が開催された屋内スケートリンク。シーズンオフは、テニスコートや屋内競技、イベントスペースとして利用されます。

戸塚森森林公園キャンプ場

オープン:4月1日〜11月30日

花と緑豊かなアウトドアフィールド。キャンプ・スポーツ・ハイキング・レクリエーション…自然の中でおもいっきり楽しもう!!

戸塚森森林公園

梅・桜・つつじ約31,000本,球技場(10,400平方m)・バンガロー・キャンプ施設・木製遊具・野外活動施設も整備されている。

江曽一里塚

南部氏城下町盛岡と江戸を結ぶ「奥州街道」の一里塚。直径約10m、高さ3m。国道4号沿い。

長善寺の桜

樹齢350年越・高さ20m・根元の直径1.3mの大木。

逆ひば

樹齢数百年。根本直径2m。弘法大師が諸国巡行の際,置き忘れた杖に根が生えたというエピソードがある。

たろし滝

沢水が崖から流れ落ちる際,寒さによって凍りつき氷柱となったもの。地元の人たちは,この氷柱の太さでその年の作柄を占っており,毎年2月11日に測定が行われている。

葛丸川渓流

上流には葛丸ダムがあり,湖畔には,童話作家宮沢賢治の歌碑「葛丸」が建てられてある。溪流・滝・山・四季折々の景観がすばらしい。

旅行情報