全日本の観光地へ
営業:10時〜24時 休業:不定
HMVのフラッグシップストア。店内には300台以上のリスニングスポットがあり、CD、DVDのほか、雑誌、書籍、関連グッズも充実の展開だ。フルジャンル・ワイドレンジをモットーとする、この店の総在庫数は70万点。J−WAVEスタジオブースではゲストミュージシャンの姿を見られることも!
営業:物販10時〜翌2時(店舗により異なる) その他:年中無休
1999年12月に渋谷ハチ公前交差点に登場した、巨大スクリーンを持つ大型商業ビル。国内最大級、10万本以上の在庫数を持つTSUTAYAフラッグシップストア、映画館シネフロントを始めとしてアート、音楽などさまざまな情報がこのビルから発信される。疲れた時は都内最大級のスターバックスで一休み。
営業:10時〜23時 休業:不定
日本中に57店舗(2003年7月現在)を誇るオーディオ・ビジュアルソフト総合専門店。新譜から旧譜まで幅広く取り揃えDVDソフトも充実。7階のタワーブックスでは、各国の洋書や雑誌・新聞も取り扱っている。ほぼ毎日開催されるインストア・イベントも必見。お得なセールやキャンペーンも数多く開催。
営業:11時〜20時 その他:年中無休
中南米の青空市をそのまま再現した本店。オリジナル手作りアクセサリーをはじめ、中南米から直輸入された民俗品が揃っている。雑貨や衣料、楽器まで、社長自ら買いつけてきた商品で店内は溢れている。店内を一周する内に自分のモノにしたくなる商品が2つ3つと増えてしまう、おもちゃ箱のようなお店だ。
営業:10時〜21時(ビル、飲食店舗により異なる) その他:年中無休
パート1、2、3、クアトロ、ゼロ・ゲートの5つの基幹ビルからなり、多くのデザイナーズショップが並ぶ。パート1の7〜8階には、レストラン街「ダイニング&ガーデン」もあり。常に最前線のモードを発信するスタイルに、オシャレに敏感な人が集まる。クラブクアトロやパルコ劇場のイベントも見逃せない。
営業:10時〜20時30分 休業:不定
クリエイティブライフのサポーターとも言えるこの店は、ホビー、クラフト、バラエティ、アウトドアなどに役立つ素材や道具を取り扱う大型雑貨専門店。各階ステップフロア式計24フロアからなる渋谷店では、作る楽しみを体験できる、手づくり教室「ハンズラボ」がある。手作りの好きな人は要チェック!
営業:10時〜翌4時30分(金土・祝前日〜翌5時30分) その他:年中無休
ボウリング場、ビリヤード場、カラオケ、卓球場、ゲームセンターと9階建てのビルが全て遊びのスペースで埋められているEST。1人30分300円から楽しめるビリヤード場は広く気兼ねなくプレイでき、話題のダーツも12台備える。体を動かした後はカラオケへ。朝までやっているので時間を気にせず楽しめる。
営業:11時〜21時 その他:年中無休
最先端のコーディネイトからヴィンテージラインの商品まで、リーバイスの魅力を存分に楽しめるオンリーショップ。オリジナルショップならではの限定商品や先行アイテムが手に入ることも。広くて見やすい店内には復刻モデルが揃っていたり、ファン垂涎の情報とモノが詰まってる。1階にはCD視聴スペースも。
営業:10時〜23時(店舗により異なる) その他:年中無休
映画館2館、24時間営業のビリヤード・ダーツ場、占いの館、パチンコ・スロットなど誰でも楽しめる遊び場と個性的な雰囲気をもつエスニック系や多国籍料理のレストランを取り揃えた充実のラインナップとなっている。「アミューズメント&レストラン」プライムは楽しいや美味しいがいっぱい詰まったスポット。
営業:物販10時〜21時、飲食11時〜23時、一部店舗により異なる 休業:不定
約60の専門店が集まるマークシティモール、渋谷エクセルホテル東急、オフィスフロアと駐車場などで構成されている「渋谷マークシティ」は、京王井の頭線に直結し、東急、地下鉄、JR各線と連絡した利便性の高い複合施設となっている。中でも人気の飲食店が並ぶレストランアベニューは要チェックだ。