観光地検索

全日本の観光地へ

2922 件の 57 ページ目 (0.001 秒)

シャワーツリー35

営業:12時〜21時(月曜〜金曜14時・15時を除く毎正時、土日は毎正時) 休業:12月31日〜1月1日、12月31日は一部店舗営業

TFT・ワンザ有明ベイモール内の吹き抜けの空間に設けられた室内の滝。35mの高さから、約2トンの水が約7分間降り注ぐ光と水のショー。7色の滝が華麗な姿を見せるその様は、ことばをのんでしまうほどの迫力と、ステンドグラスのような荘厳な美しさを合わせ持っている。カップルのデートスポットに最適。

テレコムセンター展望台

営業:15時〜21時(土日祝11時〜) 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休

東京周辺を見わたすことができる展望台。無料設置されている望遠鏡もあるので、晴れた日には富士山を、夜にはパレットタウンの夜景を見てみよう。デートならテレコムビルの中にある、ドコモタウンのアトラクションやゲームで遊んだあと、展望台で2人きりの時間をゆっくり過ごそう。日本夜景遺産にも認定。

ペットシティお台場店

営業:11時〜21時 休業:不定

ペットフードから首輪やウエアなどのペット用品、動物用医薬品まで、豊富なアイテムを取り扱うペットの大型専門店。ずらりと並んだショーケースから、常時60匹以上の犬、猫などが出迎えてくれる。店内にペットを連れて入れるのもうれしい。ショーケースのペットたちはお店の人に言ってさわることも可能。

夢の大橋

お台場と有明を結ぶ全長360mの遊歩道。広場のようにゆったりとした橋の上には、ベンチやパラソルもある。夜は江戸火消しのまといや、灯ろうをイメージした光で華麗にライトアップされている。ロマンチックな夜景に、大観覧車のイルミネーションがきれいに映えるので、デートスポットとして最適。

有明コロシアム

営業:9時〜21時(イベントにより異なる) 休業:年末年始

1万人収容のスタンドと、開閉屋根システムを装備した全天候型アリーナコート設備である。多種多様なイベントで盛りだくさんのコロシアムだが、年数回開催される国際的テニストーナメントでは、その設備が活かされる。テニス以外のスポーツや格闘技、コンサート、コンベンション等にも多数利用されている。

有明パークビル

営業:11時〜23時(店舗により異なる) 休業:店舗により異なる

臨海副都心の拠点として最適な東京ベイ有明ワシントンホテルは、2階にレストラン街やショッピングモールが数多く設けられている。中でもレストラン街にある「スリーグランドマスターズ」ら3店舗では、坂井宏行、中村孝明、片岡護ら3人の「料理の鉄人」の味をリーズナブルな値段で楽しむことが可能だ。

アートスフィア

営業:イベントにより異なる 休業:不定

シーフォートスクエアの一角にある劇場。場内は馬蹄型の3層構造で、壮大さを感じさせずにはいられない。客席は746席。舞台と客席の距離は最大でも20mしかなく、臨場感は抜群。バラエティーに富んだ質の高い公演が多く、劇場に向かうらせん階段をのぼるうちに、気分が盛り上がっていってしまう。

京急ショッピングプラザウィング高輪WEST

営業:ショッピング11時〜21時(レストラン〜23時)、曜日により異なる 休業:2月・8月第1火曜休、他無休

品川駅前にあるショッピングセンターがここ。近隣のホテルに隣接しているので、ホテル滞在者がショッピングや食事を楽しむのに、大変便利な場所だ。「ナチュラルビューティーベーシック」や「トゥモローランド」などのファッションブティックをはじめ、オープンテラスと合わせて人気を博しているスポット。

高輪プリンツヒェンガルテン

営業:ランチ11時30分〜14時、ディナー17時〜22時30分(LO21時30分) 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休、11月〜12月無休

ドイツ・ローデンブルクの街中の雰囲気を濃厚に漂わせているスポットである。フレンチレストランや年間を通してのクリスマスショップ、チャペルやウエディングスペースなどが中世ドイツ風の建物の中に並んでいる。なお、ここのクリスマスショップにはヨーロッパの雑貨が、なんと8000点も置かれている。

水上バス東京都観光汽船

営業:9時30分〜17時30分(フリーコール受付時間) 休業:年末年始、他無休

日の出桟橋を拠点とし、お台場、パレットタウン、船の科学館、しながわ水族館、浅草など、各地を結ぶ水上バス。お台場ラインでは、レインボーブリッジをくぐり、ダイナミックな東京の景色が楽しめる。また、漫画・アニメ界の巨匠松本零士氏プロデュースの未来型水上バス「ヒミコ」が2004年3月より運航。

旅行情報