観光地検索

全日本の観光地へ

1829 件の 43 ページ目 (0 秒)

逗子マリーナ

営業:9時〜17時(各施設・季節により異なる※要問合せ) 休業:各施設・季節により異なる※要問合せ

湘南の海に囲まれた南国ムード溢れるリゾートエリア。マリンスポーツ、プール(夏期のみ)、テニス、ブライダルチャペル等四季を通じて多彩な楽しみ方がある。レストラン「グランブルー」では夕日を眺めながら小坪漁港で水揚げされた新鮮な魚介類も堪能できる。都心から約90分と小旅行感覚で行けるのも魅力。

ダイヤモンド商会

営業:12時〜20時 定休日:木

米海軍のパッチを専門で扱っているのは日本広しといえどもこの店だけ。1951年のオープン以来、レアな物から新しい物まで数多く揃っている。売れ筋は厚木に展開しているトムキャットの飛行隊のもので、他にも第5空母航空団のものなら全部揃うというディープさだ。米軍人やパッチファンに人気の高いお店。

FUJI

営業:11時〜20時(水曜12時〜、土日祝10時〜) その他:年中無休

20坪の店内には米軍を主にいろいろな軍の放出品やレプリカの洋服や小物類、キッズ・レディースアイテムなどが所狭しと並んでいる。迷彩服ミリタリーファン御用達の店としても有名。オートバイにも使用可能なパイロット用ヘルメットやライダースジャケット、米軍放出のパラシュートバッグなども人気の商品。

県立観音崎公園

営業:自然博物館9時〜17時 休業:自然博物館月曜休、定休日が祝日の場合は翌日休

三浦半島のほぼ東端、東京湾に突き出した岬にある公園は自然の宝庫である。約70haの広大な敷地内には、走水園地、噴水広場、展望園地、観音埼灯台などが点在する。海水浴や磯遊びなどを楽しんだり、浦賀水道を行き来する船舶を眺めたり、ハイキングモデルコース散策など幅広いレジャーに活用できる公園だ。

柏屋

営業:8時30分〜17時 その他:年中無休

川崎大師の大山門のすぐ手前に店を構える老舗のだるま屋。だるまの種類は30以上もあり、お腹に「福入」の文字があるもの、士鈴になっているもの、合格祈願の文字が入ったものがメイン。5cmの『ミニだるま』(250円)から、店の中央に鎮座する1mの『大だるま』(10万円)まで、大きさも多様だ。

川崎マリエン

営業:タワー棟9時〜21時(入館〜20時30分) 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休

国道132号線の海底トンネルを抜けてすぐに見えてくるのがこの個性的な建物。国際貿易港をめざす川崎市が、市民と港の交流を深めるために造ったコミュニティ施設である。1〜2階には川崎港の横顔を紹介するマリエンシアターや、川崎港の未来を映像や模型で紹介するマリエンプラザが設けられている。

ソニープラザ青葉台東急スクエア店

営業:ショッピング10時〜21時、カフェ〜19時30分(LO) 休業:不定

約250坪の明るく開放感ある店内は全国のソニープラザの中でも広くゆったり買い物が出来る評判のスポット。輸入品が中心で化粧雑貨系、家庭雑貨系、ベビー用品などのアイテムが数多く揃っており、赤ちゃんからお年寄りまでを対象にした商品構成となっている。店の一角には人気のお洒落なカフェもある。

新横浜プリンスペペ

営業:10時〜21時 休業:年2回不定

1〜3階はトレンドとスタイルにこだわったファッションフロア。大型コスメショップやジュエリー、アクセサリーも充実。4階は趣味・雑貨フロア。各店舗がゆったり配置され、のんびり買い物できる。地下1階は食料品フロア。清潔な店内に様々な商品が並び、ワインは常時10カ国500種類と品揃え豊富。

ワールドカップスタジアムツアー

営業:10時30分、12時、13時30分、15時(所要時間1時間) 休業:ツアー開催はイベントのない日※要問合せ

2002FIFAワールドカップの感動がよみがえるツアーを開催。優勝したブラジルチーム22選手が残したロッカーサインなどスーパースターのお宝を大公開。日本代表選手のようにピッチのそばまで入場体験もできる。入場者には競技場で使用しているものと同じ「芝のたねオリジナルグッズ」をプレゼント。

ウィトリッヒの森

横浜市戸塚区の南西部に広がる自然に満ちた森。ここで暮らしていたスイス人の故アーノルド・ウィトリッヒさんが大切に育ててきたもので、1940〜50年代に手入れされた雑木や孟宗竹林がそのまま保護されている。広場にある東屋に使われている瓦は、ウィトリッヒさんの家で使っていた瓦が使用されている。

旅行情報