大阪日本民芸館
営業:10:00〜17:00(入館は16:30まで) 定休日:水曜日、年末年始、展示替え、夏期休館、冬期休館(随時)有り
陶磁器や染織品、編組品、木漆工品、絵画など国内外各地の優れた工芸品を展示する施設。万博記念公園内の「平和のバラ園」や「日本庭園」「国立民族学博物館」など文化施設が集中したエリアにある。1970年の日本万国博覧会当時、日本民藝館(東京・駒場)が「暮らしの中で培われてきた工芸品の実用性に即した美しさを見てもらおう」とパビリオンのひとつとして「日本民芸館」を出展し、それを引き継ぎオープンしたものだ。建物は鉄筋コンクリート造りの平屋建て(一部二階)で、三角形の敷地いっぱいに広がり、展示室は回廊式で第1〜第4展示室へ自然な流れに沿ってゆったりと鑑賞できる構造だ。建物に囲まれた中庭は石敷で、全国各地の壺・甕(かめ)・鉢がほどよく配された野外展示場として簡素な趣を呈している。春季と秋季に、年2回の特別展を開催、記念講演もある。