大阪国際平和センター(ピースおおさか)
営業:9:30〜17:00入館は16:30まで 休業:月曜日、月末、祝日の翌日、年末年始※祝日の翌日及び月末が月曜日の場合は、翌々日の火曜日が休館
1991年、大阪城公園の一角にオープンした大阪国際平和センター「ピースおおさか」。館内には「大阪空襲と人々の生活」「15年戦争」「平和の希求」をテーマとした常設展示がある。50回以上にも及んだ大阪空襲の実態や戦時下の生活をはじめ、満州事変から第二次世界大戦終結までの15年にわたるアジア・太平洋地域を中心とした戦争、加えて広島・長崎に投下された原爆の恐ろしさや、アウシュヴィッツに見られる戦争の非人間性、また第二次世界大戦を終えた現在もなお紛争や戦火が起き、飢餓、貧困、地球環境の悪化が平和を脅かしていることを訴えかけている。図書室や映像コーナーも備えており、戦争や世界平和に関する書籍をはじめ、平和学習のためのパネルや紙芝居、ビデオなどの貸し出しも行っている。また、300人を収容できる講堂では、アニメや映画の上映、世界平和を訴えかける講演会やコンサートなども開催。