観光地検索

全日本の観光地へ

2834 件の 195 ページ目 (0.001 秒)

ちりめんかえで

市指定天然記念物。江戸時代の後半、小島藩の陣屋にあったもので根元から分かれた枝は緑と赤に発色し、葉形も「ちりめん」を想わせる珍しい古木。

龍華寺のサボテン

樹齢300年といわれ、根元は既に木化している。シャンハイの龍華寺から移植したものと伝えられている。市指定天然記念物。

三保の松原

砂嘴と呼ばれる一種の半島。羽衣の伝説がある白砂青松の景勝地。ここから仰ぐ富士は日本新三景の一つ。10月には薪能が開催される。

三保真崎

富士の眺めがよくシーズンは、海水浴・つり・地曳網等の行楽客が多い。

伊佐布北滝

春の新緑,秋の紅葉がすばらしく市の名勝指定。近くには、不動尊の石像がある。

戸田壱の湯

営業:日月水木金土10:00〜22:00※(1)7月20日〜8月31日は定休日なし(2)温泉スタンドは6:00〜23:00(定休日なし)

昭和61年4月に湧き出た戸田温泉。壱の湯は、気軽に楽しめる市営の温泉です。浴槽も湯上がりの休憩所も広々とした造りで、ゆったりとくつろいでいただけます。2009年11月20日より施設がきれいに生まれ変わりました。西伊豆地区への観光とあわせ是非お立ち寄りください。

プラサヴェルデ

開館:9:00〜22:00(※月に1〜2回休館日あり)

会議場施設、展示場施設、ホテルが一体となった総合コンベンション施設です。 屋上庭園やカフェは、会議場の利用がなくてもご利用できます。

沼津市立少年自然の家

自然の中で集団宿泊生活や野外活動を通して、学校や家庭で味わえない体験を学ぶ施設。

伊豆・三津シーパラダイス

開園:9:00〜17:00入園時間16:00まで・無休※季節によって異なります

駿河湾の魚をはじめとして、珍しい魚たちにあえます。シーパラダイスの人気は何といってもショーです。「イルカの海ショーステージ」ではバンドウイルカの豪快なジャンプを、「ショースタジアム」ではアシカ・トド・カマイルカがユーモラスでスピーディーなショーを披露しています。すばらしい海の仲間たちと一緒に楽しい一日をお過ごしください。

旅行情報