観光地検索

全日本の観光地へ

4130 件の 31 ページ目 (0 秒)

旧愛国駅(愛国交通記念館)

公開:3月上旬〜11月下旬9:00〜17:00 公開:12月上旬〜2月下旬9:00〜17:00日曜日のみ開館 休業:月火水木金土12月上旬〜2月下旬日曜以外休館

列車の部品や切符、パネルなど70数点が展示され、昭和49年から巻き起こったブームの記憶を今に伝えています。近くに売店があり、幸福行きの切符も買えます。2008年4月から、ハート型の可愛い噴水も設置されました。

江丹別若者の郷グリーンパーク

旭川市街地から車で約40分,旭山動物園から約1時間。江丹別若者の郷では,牧場などの自然に囲まれて,おいしい空気とのどかな光景を楽しむことができます。

釧路市湿原展望台

公開:11月〜4月9:00〜17:00 公開:5月〜10月8:30〜18:00 休業日:12月31日〜1月3日

釧路湿原を一望にし,資料展示室もある。展望遊歩道(無料)には湿原を眼下に眺望できる展望ステージがある。

千望台

公開:10:00〜18:00 公開:10:00〜19:007・8月 公開:4月下旬〜10月

港を中心に広がる留萌のパノラマを見おろし晴れた日には水平線上に天売,焼尻の島々を見ることができる。アウトドア志向派の活動基地。

利尻島自然休養林北麓野営場

鴛泊コース登山口入口にあり、もっともポピュラーなキャンプ場として親しまれ、観光最盛期には登山者の基地となります。また、日本森林浴の森百選に選ばれており、自然と調和したキャンプ場となっています。

赤井川カルデラ温泉

開館時間:10:00〜21:00 休館日:月ただし、月曜日が祝日、振替休日の場合は、その翌日。12月31日、1月1日・2日。

カルデラ盆地の中央にある泉温46度の熱めの温泉。体の芯から温まります。

道の駅なとわ・えさん

開館時間:10月〜4月9:00〜17:00 開館時間:5月〜9月9:00〜18:00 休館日:月月曜が祝日の時は翌日

国道278号沿いの海浜公園に建設された道の駅で、コンブ巻などの加工品を販売。食彩「なとわの里」ではがごめ昆布ラーメンや新鮮な魚介類を使ったメニューある。津軽海峡が一望できる施設の屋上へも、車椅子でのぼることができる。

道の駅しらぬか恋問

開館時間:5月〜8月9:00〜19:005〜9月、12月(無休) 開館時間:9月〜4月9:00〜18:30 休館日:10月、11月、1〜4月の第2・第4水曜、年末年始(12/31〜1/

北海道道の駅の、駅弁第1号に登録された「豚丼」のほか、ソフトクリームやしそ焼酎「鍛高譚」をはじめ特産のシソを使ったしそソフトクリームやラムネ、和菓子などが販売されている。また白糠漁協組合直売店では、新鮮な魚介類やオリジナル加工品など豊富な品揃えとなっている。

紫竹ガーデン遊華

営業:4月下旬〜10月下旬8:00〜18:00 休業:期間中無休

18,000坪の草花のシンフォニーガーデン。約2,500種以上の花々が季節毎に美しさを見せてくれます。レストランでは、野菜たっぷりのお花見弁当やスープカレー、ソフトクリームなどを楽しめます。

旅行情報