観光地検索

全日本の観光地へ

4130 件の 41 ページ目 (0 秒)

函館ヒストリープラザ

金森倉庫群(明治42頃)6棟の内5棟を利用、ホール(200席)、ビヤホール、レストラン、クリスマスミュージアム、ショッピング街の他写真歴史回廊もある憩いの広場。函館ビヤホール・金森亭11:30〜22:30。年中無休。

森の美術館「木夢」

公開:10:00〜16:30 休業:火年末年始

木の遊園地、木工工作体験、木のおもちゃ木工品展示、ミュージカル。

道の駅森と湖の里ほろかない

開館時間:9:00〜17:00物産館 開館時間:夏10:00〜21:00レストラン、売店 休館日:火物産館 休館日:水センターハウス

国道275号沿い、さわやかトイレで24時間押印が可能です。平成15年にオープンした物産館、センターハウスの温泉で構成される施設です。幌加内町特産であるそばを使い、レストラン「そばの里」では様々なメニューを味わうことが出来ます。

雨霧の滝

公開:6月中旬〜10月中旬

層雲峡ビジターセンター

開館時間:6月〜10月8:00〜17:30 開館時間:11月〜5月9:00〜17:00 休館日:6月〜10月無休 休館日:月11月〜5月祝日の場合は翌日、年末年始(12/31〜

大雪山国立公園の自然と人々とのふれあいや自然環境保全を推進していくための中核施設。

北きつね牧場

営業:通年

北海道では、野生のキタキツネが各地で生息している。キタキツネ牧場では、無邪気に毛づくろいをしたり、うたた寝をする姿の愛嬌たっぷりのキタキツネを見ることができる。約100匹の北きつねが放し飼いされている。

大雪つりぼり

昭和初期から淡水魚の養殖を行っており、清流を得て健康に育ったニジマスやヤマベを釣ることができます。

礼文町高山植物園

開館:6月〜8月9:00〜16:30開館期間中は無休 休館日:日土9月及び祝日 休業:10月〜5月

礼文島の高山植物、約70種2万株

奥尻島観光案内所

営業:4月〜10月8:00〜17:00土日祝は休み、フェリー到着時開所

観光案内、イベント情報、交通宿泊案内など

旅行情報