全日本の観光地へ
営業:8:00〜17:00桜香の湯は10:00〜20:30(季節により異なる) 休業:年末年始(桜香の湯のみ木曜休)
荘川桜にちなんだ特産品や地元産そば粉を使ったそば、夏は高冷地野菜などを販売しています。併設の「桜香の湯」は高温で良質のナトリウム炭酸水素塩泉で、本格的な露天風呂や家族風呂などがあり、道の駅のお風呂とは思えない充実ぶりです。
公開:9:00〜17:00 休業:12月31日〜1月1日年末年始
銀行の蔵を改造して作られた、百畳敷きの立派な建物。館内には、大正時代の教科書や雑誌・蓄音機やレコード・衣類・生活用品など、ノスタルジックな大正時代の資料を展示しています。
営業時間:10:00〜23:00不定休、入場は22:00まで
岐阜シティ・タワー43は、JR岐阜駅前という利便性の高い場所にあり、岐阜市の活性化を促進する新しいシンボルとして平成19年10月13日(土)にグランドオープンしました。最上階(43階)のスカイラウンジには、レストランとどなたでも無料で楽しめる展望室があります。
瓢ケ岳、今淵ケ岳とともに高賀三山を構成する山岳信仰の山。頂上からは御嶽山、白山、奥美濃の山々と眺望が素晴らしいです。登山所要時間は約180分。
営業:9:00〜17:00スキーシーズンは8:00〜。レストランは9:00〜16:00 休業:水スキーシーズンは除く
おおらかな自然があふれる駅には、道路・観光の情報施設や物産館・レストランなどの充実ステーション機能に加え、目前には広大なゲレンデが広がっています。夏は観光、レジャーのターミナルとして、そして冬期間は広大なスキー場として四季を問わず活躍する魅力いっぱいの駅です。
営業:8:30〜17:00 休業:年末年始
宿泊案内
ローカル線の旅が似合いそうな静かな無人駅。時折、飛水峡散策や納古山登山のみなさんで賑わいを見せます。
オートキャンプサイトは家族エリアと団体等のグループエリアが区別されているのが特色。常設テントやキャンプ用具の貸し出し、売店もあって初心者でも安心してキャンプが楽しめる。
休業:月月曜が祝祭日の場合は翌日休み、年末年始 営業:9:00〜17:00
富有柿の特産地らしく、アイスクリームやジャムなど富有柿の美味しい加工品が揃います。また、国内をはじめ、中国や韓国などの珍しい柿が展示される柿展示園も必見です。