観光地検索

全日本の観光地へ

2922 件の 93 ページ目 (0.001 秒)

氷川キャンプ場

営業:通年

浅瀬となった多摩川の河原にあるキャンプ場。川遊びや愛宕山での森林浴,奥多摩湖および周辺の山々へのハイキングの格好の拠点となっている。ロッジやバンガローがあり,テントは持ち込みのみ。

百軒茶屋キャンプ場

営業:3月下旬〜12月下旬

大丹波川の上流,棒ノ折山のふもとにある。渓流釣り・棒ノ折山登山・ハイキングなど。

川井キャンプ場

営業:通年

広い河原がテントサイト。キャンプ場付近は川の流れも穏やかで,水遊びや釣りにもってこい。

鳩の巣バンガロー

営業:通年

鳩ノ巣渓谷の美しい流れに沿って,バンガローが点在する。バンガロー前で川遊びや釣りができる。場内には,釣堀もあり,マスが釣れる。御岳山,川苔山へのハイキングの入口にも近い。

山のふるさと村

開園時間:9:00〜17:00各施設は16:30に閉館します 休業:12月29日〜1月3日奥多摩周遊道路が通行止めの場合も休業となります

キャンプ場を併設した東京都の自然公園施設で、自然体験プログラム、陶芸・木工・石細工などの各種クラフト体験やネイチャートレイルが楽しめます。宿泊やバーベキューもできますのでお問合せください。

奥多摩都民の森(体験の森)

奥多摩都民の森(体験の森)は、森林と人とのつながりを楽しく学ぶところです。下刈り、枝打ち、間伐など森づくりの作業や、炭焼き、きのこ栽培などの山村の生活体験、自然観察教室や登山教室など、さまざまなプログラムが用意されています。宿泊もできます。

白丸ダム魚道

白丸ダムは、調整池(白丸湖)からの維持放流・観光放流を利用して発電するミニ発電所です。発電機はダム下に設置されており、外からは見えません。平成13年に設置された魚道は、ダム建設によって阻まれた魚たちの遡上を可能にするための施設で、中を見学することができます。(開館日をご確認のうえご来場下さい。)

旅行情報