観光地検索

全日本の観光地へ

1465 件の 100 ページ目 (0 秒)

西平安名崎

岬に向かって右に池間大橋、左に伊良部島を一望できる雄大なパノラマは、宮古島の自然を象徴する景観である。

沖縄コンベンションセンター

受付時間:月火水木金9:00〜17:00 開館時間:日月火水木金土9:00〜22:00 休館:12月29日〜1月3日年末年始

世界から沖縄に集うお客様をお迎えするのが沖縄コンベンションセンターです。展示場、会議場、劇場。3つの機能を複合させた大規模な施設が、あらゆるコンベンションに対応。また、コンベンションエリアはリゾートビーチやマリーナ、グラスボート、海浜公園、屋外劇場、体育館など、コンベンションリゾートをたっぷり楽しんでいただける施設も完備し、コンベンションイベント等成功へのバックアップ機能が充実しています。

佐喜眞美術館

公開:9:30〜17:00 休業:火年末年始

沖縄の植物たちは、台風のただ中に枝葉をひきちぎられても、しなやかに揺れながら「根太く」成長していきます。しかし、鉄の暴風(沖縄戦)以後の変化は、あまりにも急激であります。私は、なんとしても、心が落ちついて静かに「もの想う場」をつくりたいと考えておりました。コレクションを貫くテーマは、生と死、苦悩と救済、人間と戦争に統一されています。建物は、沖縄戦にこだわって6月23日(慰霊の日)の太陽の日没線に合わせてつくりました。当美術館は1995年に国連出版の『世界の平和博物館』にも収録されております。

宜野湾トロピカルビーチ

宜野湾市の西海岸に位置するトロピカルビーチは白い砂浜に青い空、その名の通り南国ムード溢れる「トロピカル」なビーチで、燦々と降り注ぐ太陽のもと海水浴を楽しむもよし、水平線に沈む美しい夕日をバックにバーベキュー等を楽しむのもよしの、とても魅力のあるビーチです!!

宜野湾港マリーナ

営業時間:日月水木金土4月〜10月8:00〜18:30毎週火曜日休港日 営業時間:日月水木金土11月〜3月9:00〜17:00毎週火曜日年末年始(12月29日〜1月3日)休港日

沖縄本島中部西海岸に位置し、背後に宜野湾市、浦添市及び那覇市等の都市圏を擁する沖縄県における最初の本格的マリーナです。近くには、宜野湾市トロピカルビーチや沖縄コンベンションセンター・コンベンションシティーなどが位置しており、シーズン中は、賑やかな地域です。

宜野湾マリン支援センター(NEWS宜野湾店)

営業時間:日月火水木金土8:00〜18:00

本施設は海の生物や環境等の各講座及び体験学習の場を提供することにより、環境保全に対する認識を高め、海に関する啓発を行います。また、海洋事業者等への事業支援を図り、海洋レジャーの総合窓口として事業展開することを目的としています。

小禄墓

川べりの急な崖の中腹を掘り込んで、前面を切石や自然の雑石でふさいだ古い形の墓です。墓の大きさは幅8.5m、横2.4mを測りますが、葬式の時に御矯(肩にかつぐ輿)がそのまま入ると伝えるように、普段の墓口とは別に石積み部分に目地がついていていつでも取り外せるようになっています。墓内には「おろく大やくもい」という古琉球の高級官人が葬られています。

京都の塔

沖縄戦のこの地で命を落とされた京都出身将兵(2,530名余り)のご冥福と世界の恒久平和を祈念して京都市民によって建てられた。

宜野湾海浜公園

本公園は野球場・体育館・テニスコートなどのスポーツ施設の他にサッカー場が2面はいる多目的広場・遊具を取り付けた子供広場・屋外劇場そしてトロピカルビーチがあり、レクレーションやレジャーに欠かせない施設がそろった総合運動公園です。隣接しているコンベンションセンターや屋外劇場でのコンサートや、夏はトロピカルビーチ、秋と春はプロ野球チームの横浜ベイスターズがキャンプを張っており、年中利用者の足が絶えることはありません。

普天満山神宮寺

拝観:8:00〜18:00通年/告別式等の場合には拝観できない場合がある

真言宗京都東寺派の寺。鍾乳洞拝観9:30〜18:00。

旅行情報