観光地検索

全日本の観光地へ

4717 件の 167 ページ目 (0.008 秒)

居谷里湿原のザゼンソウ

雪解けとともに見ることができる花がザゼンソウ。雪の白とザゼンソウの赤、雪国のイメージにピッタリ。

居谷里湿原の水芭蕉

居谷里湿原は幅130m、長さ約1.5kmで、昭和46年、県天然記念物に指定されています。春〜夏にかけて様々な花が咲きます。

大町観光道路の桜

市街地の東の高台に山並みと平行して走り、春は桜並木と北アルプスの展望がすばらしい道路です。道幅が狭いため、写真撮影や通行の際は交通ルールを守って安全にお楽しみください。

種まき爺さん

苗代に種をまく適期を知らせる農耕暦の役割りを担っていた爺ヶ岳の種まき爺さんの雪形です。穂高町一帯からも見ることができます。

獅子

鹿島槍ヶ岳吊り尾根の直下に山をかけ下る「獅子」の姿が現れます。隣には「鶴」の雪形があります。

鹿島槍ヶ岳南峰直下、ダイレクト尾根に首を伸ばし飛び立とうとしている「鶴」の雪形です。隣には「獅子」の雪形があります。

八坂の大滝

八坂石原地区にあり、断崖絶壁の崖から糸が垂れるように流れ落ちています。滝の裏側に小道があり、滝を裏から見られることから「裏見の滝」とも言われています。冬は滝から流れ落ちる水が凍り、巨大な氷の彫刻「氷瀑」が現れます。

大町ダム

日本アルプスの槍ヶ岳を水源とする高瀬川に造られたダムです。見る場所によって様々な形のダム湖を楽しめます。ダム湖は、伝説「犀龍と泉小太郎」に由来して「龍神湖」と名付けられています。

七倉ダム

県道槍ヶ岳線の終点七倉広場で下車。裏銀座縦走コースの登山口にあるロックフィルダム。七倉ダムの近くには葛温泉の宿が3軒あります。葛温泉をご利用の方は、お得な予約制乗合タクシーがあります。

高瀬ダム

国内最大級のロックフィルダム。日によって色味が変わるエメラルドグリーンの美しいダム湖を間近で見ることができます。七倉ゲートから高瀬ダム間は、特定タクシーもしくは徒歩のみの通行となります。一般車両や自転車などは通行できませんのでご注意ください。特定タクシーの通行は4月下旬〜11月初旬までです。

旅行情報