全日本の観光地へ
ソバの里・大泉町にある温泉は、南アルプスの山々が見渡せる大浴場のほかに、介護が必要な高齢者や障害者の方が安心して入浴できる家族風呂(要予約)もあります。また、温泉スタンドで温泉を持ち帰ることもできます。
尾白川河岸の地下より湧き出た多様なミネラルを豊富に含む超高濃度の温泉は、疲労回復・温熱効果等による総合的生体調整作用効果が期待できます。
「ハイジの村」をテーマにした広大な公園。ロードトレインは公園内を運行しています。1年をとおして季節の花々が楽しめ、6月には園内に薔薇が咲き誇ります。ハイジグッズやハイジの大好きなふかふかの白パンを購入することもできます。
南アルプス甲斐駒ケ岳が一望できる、絶好のロケーションです。各サイトに電気・水道が設置(一部)されています。キャンプに必要な道具はレンタル可能です。バーベキュー、アスレチッック遊具、川遊びも楽しめます。
ペットも一緒に宿泊可能なキャンプ場です。レンタル品もあり、手ぶらでキャンプが楽しめます。
公園には大きな遊具があります。同敷地内の三分一湧水は、豊富な湧水を農業用水として利用するための堰で、戦国時代、水争いが絶えない3村に等配分するために、武田信玄が整備し三角石を置いたと伝えられます。また、三分一湧水館では八ヶ岳南麓の湧水の仕組みや水質、民話や歴史などについて学ぶことができます(観覧料:大人400円、子ども200円)。おそば屋さんもあり、地元の農産物を購入することもできます。
八ヶ岳南麓の標高1100〜1200mの高原に広がる牧場。広い牧場内ではヒツジやヤギなど可愛らしい動物たちとふれあいことができます。
広大な敷地に広がる公園です。尾白川堰堤ではダイナミックな水遊びができ、親水池では小さなお子様も水遊びができます。宿泊施設や温泉「尾白の湯」、レストランもあり、一日中楽しむ事ができます。
えほんミュージアム清里は、国内外の絵本の原画、絵本作家の作品を展示する絵本美術館です。常設展示は、イギリスの絵本作家、エロール・ル・カインの作品です。自然の四季の中で絵本原画をお楽しみください。
貴重なアンティークを集めたオルゴールミュージアムです。1900年パリ博の名作「リモネール1900」やモーツァルトが自動楽器のために書いた幻の名曲を世界で唯一奏でる「モーツァルト・バレルオルガン」など心に響く音色です。