全日本の観光地へ
営業:12月15日〜3月31日 営業時間:【日曜祝日】8:00〜17:30 営業時間:【土曜日】8:00〜20:00(1・2月の土曜日以外は17:30まで) 営業時間:【祝前日
京阪神からアクセス快適。エリアナンバーワンの造雪力で雪質の良さと変化に富んだ8つのコースが自慢。モーグルバーン、ポールバーン、ハーフパイプやスノーパークの専用コースから、そり遊びゲレンデにキッズ専用スキーレッスン「スキッズ・キャンプ」と、すべてのレベル・年代の方に楽しんでいただけます。
定休日:休日12月31日、1月1日
観光スポット
営業:4月〜10月不定休
松ノ浦は湖西の代表的な水泳場のひとつで、近くには相撲行司の始祖・志賀清林が眠る清林パークもあります。
休業:月年末年始※月曜祝日の場合開館、翌日休館※夏休み期間は無休 営業:宿泊15:00〜22:00、日帰り10:00〜15:00 その他:※要予約
星座と自然とスポーツの村。比良山山腹に位置し、琵琶湖が眺望できるアウトドアスポット。キャンプ場の他に、天体観測施設や木工作実習室、アスレチック等があります。また、楊梅の滝散策なども楽しめます。
営業:7月1日〜8月31日
北小松水泳場内にあり、白砂青松で有名。設備の整ったキャンプ場は若者や子供連れの家族に好評です。
営業:7月1日〜8月31日9:00〜17:00
青柳浜は湖西に連なる水泳場の中でも老舗格。比良山系を背にした松の緑の美しい水泳場内です。
休館:月祝日の場合翌日、年末年始※夏休み期間中は休みなし 開館時間:9:00〜17:00施設利用は要予約
深い緑に囲まれた野外活動施設。キャンプ場や天体観測施設、木工作等実習室、長さ72mのローラー滑り台等があります。びわ湖を見下ろす雄大な景色を見ながら大自然の中で学び・遊び・体験・感動ができる場所です。
日本初の遣隋使の使節団長として活躍した小野妹子の墓と伝わる古墳で、遠く琵琶湖大橋などを望む景勝地、小野妹子神社にあり、ヤマト朝廷の官人層だけが造営できる巨大な箱形石棺状石室が露出しています。当時、坂本には最先端の知識を持つ漢人と呼ばれる渡来人が多く住んでおり、妹子は漢人との交流が深かったことから遣隋使に大抜擢されたといわれています。
平安時代の書家小野道風を祭神とし、切妻造平入の本殿は重要文化財で全国的にも少なく非常に珍しいです。室町時代に建立されたといわれており、手挟みという部分には素晴らしい唐草彫刻が施されています。